こんばんは。中川です。
伊勢志摩サミットまで、先日、あと200日を切りましたね。
そんな話題の賢島へ、この間、行ってきました。
▲写真は少しわかりにくいですが、横山展望台からみた賢島。
英虞湾には大小60あまりの島があるそうです。
私が「賢島」に持っているイメージといえば、
「近鉄の終点がある駅」であり、
「志摩観光ホテル」などの高級なホテルがあること…くらいでした。
行ってみて、まず驚いた(?)のは、
賢島って、名前の通り「島(離島)」なのですね。
現在は、賢島大橋や近鉄の線路でつながっていますが、
昭和4年に鳥羽から賢島まで
志摩電気鉄道(のちの近鉄志摩線)がひかれるまでは、
なんと無人島だったそうです。
名前の由来は、「徒歩(かち)越え島」から。
つまり、島へ渡るのに歩きで渡れたからだといいます。
近いところだと、本土とわずか20メートルしか離れていないそうです。
昭和4年、鉄橋と歩道橋がかかり、
真珠にかかわる仕事を持つ人たちが多く移り住んだとか。
現在も、賢島の駅前には、歴史ある真珠店が軒を連ねていました。
この日は、船乗り場から船に乗って
英虞湾めぐりをしたのですが、
その話はまた別の機会にでもお伝えできればと思います。
サミットで注目されている賢島へ
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!(^^)!
さて、来週の金曜日は
リーダーの勝田さんの担当です。お楽しみに!
伊勢志摩サミットまで、先日、あと200日を切りましたね。
そんな話題の賢島へ、この間、行ってきました。
▲写真は少しわかりにくいですが、横山展望台からみた賢島。
英虞湾には大小60あまりの島があるそうです。
私が「賢島」に持っているイメージといえば、
「近鉄の終点がある駅」であり、
「志摩観光ホテル」などの高級なホテルがあること…くらいでした。
行ってみて、まず驚いた(?)のは、
賢島って、名前の通り「島(離島)」なのですね。
現在は、賢島大橋や近鉄の線路でつながっていますが、
昭和4年に鳥羽から賢島まで
志摩電気鉄道(のちの近鉄志摩線)がひかれるまでは、
なんと無人島だったそうです。
名前の由来は、「徒歩(かち)越え島」から。
つまり、島へ渡るのに歩きで渡れたからだといいます。
近いところだと、本土とわずか20メートルしか離れていないそうです。
昭和4年、鉄橋と歩道橋がかかり、
真珠にかかわる仕事を持つ人たちが多く移り住んだとか。
現在も、賢島の駅前には、歴史ある真珠店が軒を連ねていました。
この日は、船乗り場から船に乗って
英虞湾めぐりをしたのですが、
その話はまた別の機会にでもお伝えできればと思います。
サミットで注目されている賢島へ
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!(^^)!
さて、来週の金曜日は
リーダーの勝田さんの担当です。お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます