ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

実食!伊勢志摩の○の七草!

2018年01月07日 23時00分29秒 | 南勢
こんばんわ。
今年の抱負も「美味いものを食べれますように」の伊藤です。
本年もバレルズ及びばれるずBLOGをよろしくお願いします。
お正月休みはたくさん寝て飲んで食べて、と普段のサイクルとは違う生活を送った方も多いでしょう。
そんな疲れた胃をひと段落させるのに、今日はこれを食べました。






「海の七草」

実は以前にブログで取り上げていた鳥羽特有の七草粥。
説明は上のリンク先に譲るとして、このとき書いていたのが、

「ミネラルたっぷりの「海の七草粥」、鳥羽の海の恵みを頬張ってみたいものです」

ということでいざ実食!



食品表示を見てみると、やはりすべて鳥羽産!
七草以外には伊勢神宮にも奉納しているというあわび!
袋を開けるとふわっと海の香りがします。



刻まれて粉状になっているようす。
これじゃああわびがわからねえ。
乾物ですから膨らむですよね。
と期待に胸も膨らみます(?)。



で、できあがったのがこちら。
あおさの美しい緑と、あとの六草+あわびの判別がまるでつかない……。
しかし、一口食べてみると(そこはかとなく)海!
お粥なのでじんわり滋味のようなものを感じました。
正月明けの食べ疲れには効きますねえ。
気になった方は365日後にぜひ試してみてはいかがでしょうか。



次の更新は勝田さんです。
お楽しみにー!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第86回活動 スノバレ2017 | トップ | 美味しい手作りの味噌に挑戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南勢」カテゴリの最新記事