ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

奇跡の清流は天然のプール!

2014年07月09日 22時17分50秒 | 東紀州
 こんばんわ。
今年初の蝉の声を聞きました、伊藤です。
梅雨明けはもうすぐですね。
そんな夏直前の今回のブログ記事は奇跡の清流で楽しむ川遊びです!







「魚飛渓」


 日本有数の透明度を誇る銚子川。
上の写真でもわかるように、離れた場所から見ても川底が見えるほど透き通っています。
3メートルほどの落差を滑り落ちる岩でできた天然の滑り台は魚飛渓ならでは!
何年か前の夏に川遊びというと毎回飛び込んでいたので写真を見ているだけでわくわくしてきます。(笑)
川遊びも面白いのですが、形状石という不思議な形の石や岩が川沿いにはあります。
タンク岩、砲台岩、富士山と呼ばれる巨岩・奇石に遭遇できますよ。
前述の天然の滑り台にも「サルマ淵」という名前が付いてます。
 また夏休みに入ると毎日のように自然体験のイベントがあり、アマゴのつかみどり・工作・星空観察も楽しめます。
そちらは銚子川沿いのキャンプinn海山に宿泊される方の限定イベントとのこと。
この夏は紀勢自動車道が開通してより近くなった海山へ是非遊びに行きませんか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘くないけど、飴ちゃんです | トップ | 夏を吹っ飛ばすあの食べ物? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東紀州」カテゴリの最新記事