世田谷区あべ力也のひとり言

世田谷区あべ力也が日常生活の中で感じたことを、政治的な内容にこだわらず多岐にわたり感想を述べる本音の呟き。

足立区では既に制定されている「歩きスマホ禁止条例」制定に向けて

2022-12-27 02:23:00 | Weblog
#歩きスマホ禁止条例 について


最後に、#歩きスマホの禁止条例 についてです。
区が行う #歩きスマホ の防止に向けた啓発事業や、歩行者の交通量が多い #三軒茶屋、#二子玉川、#下北沢 の駅付近での簡易的な実態調査の実施は評価をいたします。調査の結果、八・九%の方が歩きスマホを行っている状況に加え、歩きスマホに起因した #障害者 や #高齢者 が被害に遭うトラブルは後を絶ちません。世田谷区のような都市部で人口密度の高い自治体においては、住民が互いに快適に暮らすための一定のルールは必要であります。提案している #歩きスマホ禁止条例 制定に関し、その後の検討状況について伺い、壇上からの質問を終わります。

青木 土木部長
私からは歩きスマホに関する御質問についてお答えをいたします。
歩きスマホは、歩行の際のマナーや危険性の認識が不足していることが主な原因であり、区はこの間、「#区のおしらせ」や #デジタルサイネージ、#交通安全教室 の場などを活用し、#歩きスマホの防止 を呼びかけてまいりました。そのほか、新年度に合わせて高校や大学に交通安全運動期間に合わせ、町会等に #啓発ポスター の掲出を依頼するなど、多くの啓発を積み重ねております。
また、歩行者の交通量が多い三軒茶屋、二子玉川、下北沢の駅付近で簡易的な実態調査を行い、約八・九%の方が歩きスマホを行っている状況を確認しているところでございます。一方で、日常生活の中では、多くの区民が様々な場面や用途でスマートフォンを利用しており、道路交通法などにも規定がない歩きスマホを条例で規制を行うことは、慎重な対応が必要であるとの指摘もいただいております。
区といたしましては、歩きスマホの防止については、策定中の #世田谷区交通安全計画 にて新たに示したとおり、関係機関と連携して、交通安全意識の向上を図ることが重要と考えており、広報媒体の活用やキャンペーン等により、幅広く意識啓発に取り組むとともに、引き続きルールづくりの必要性の観点において、区民全体における機運や周辺自治体の状況等を注視してまいります。
以上でございます。
#あべ力也 #あべ力也世田谷区議会議員 #世田谷区 #世田谷区議会 #世田谷区議会議員 #減税せたがや  #歩きスマホ #足立区歩きスマホ禁止条例 #歩きスマホ禁止条例
#桃野よしふみ #大庭正明 #田中優子 #ひえしま進