ハワイはまだ31日で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/92a02e961ca8b55196a5eb7ad30c3f82.jpg?1704092547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/24a92f05b3a054b8049ea60760095577.jpg?1704092601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/811346a92d37b04ca1fadd2e261a50a4.jpg?1704093024)
年は明けていません。
チラホラ花火が上がり
賑やかな声が聞こえてきます。
あと3時間で年が明けて
同時にあちこちで花火が上がります。
除夜の鐘すらうるさいと苦情がくる日本とは違い
深夜にバンバン花火が上がります。
許可なく花火を上げる事は違法で
許可をとっているのは年明けに上がる
数カ所の花火だけだけど
7時過ぎからずーっと違法花火の音が聞こえてきます。
我が家は
ヒルトンの花火が家から見えるので
起きてようか迷うけど
去年はスマホばっかりいじってる子供達は
花火を見ずにスマホばっかりいじってました。
最近はスマホを取り上げて
スマホから離す時間を作ってますが
友達にLINEしたいだの
宿題を確かめたいだの
理由を付けて見るからイタチごっこです。
昨日はお寺にお餅付きのお手伝いに行って
大量のお餅を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/92a02e961ca8b55196a5eb7ad30c3f82.jpg?1704092547)
つきたてのお餅なんてかなり贅沢!
ハワイの日本食スーパーに行けば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/24a92f05b3a054b8049ea60760095577.jpg?1704092601)
神棚に飾る葉っぱや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/9a48fdd32471a7050676a30ddab9a2f5.jpg?1704092604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/9a48fdd32471a7050676a30ddab9a2f5.jpg?1704092604)
お餅に敷くモロバも売っています。
大晦日の今日は
お雑煮作りと並行して
大量のクッキー作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/811346a92d37b04ca1fadd2e261a50a4.jpg?1704093024)
元旦の明日、
朝はお餅を作ったお寺でお雑煮を食べて
夕方はバーベキューに呼ばれているので
手土産用のクッキーです。
何かしら手土産を持参していくのは
大事ですよね。
手作りじゃなくてもいいんですが
日本人の場合はアメリカのお菓子や
食べ物を好まない人が多いし
アメリカ人は手作りが好きだから
なるべく作って持って行きます。
日本に住んでいた時は
日本人と集まる時は
あんまり持って行かなかったけど
場所が変われば事情も変わります。
もし余っても三兄弟が食べるし
無理しなくても余った事がないから
ちょっと嬉しい。