ハワイに親子留学!!

子供に英語を教えるのが難しい

夏休み中は家で通信教育で
日本の勉強をしています。

6月中は午前中は学校、
午後は自宅で勉強をしています。

長男(中3)、次男(中2)はチャレンジやZ会で
英語があるのでこのままでいいかなと
思っていますが
問題は三男(小4)。

アメリカの小学生低学年レベルの
アクティビティの本を買っても
なかなか内容が合わない。

算数にしても
問題は簡単なんなけど
問題文が難しい。


文章が複雑すぎて読めない。

小学3年生が
estimate(見積もり)とか
amount(価格)とか読めるのかな?

日本なら
みんなでいくら払えばいいか計算しましょう?
みたいな感じなんじゃ?

ずいぶん前の宿題の問題文は
アルゴリズムにそってチャレンジしましょう!
みたいな感じで書いてあって
なんじゃそりゃ!?と私も困惑しました。

三男に『ママ、アルゴリズムって何?
と聞かれて
私が『計算方法だよ』と教えたら
三男に『だから!どうやるの!?』
とキレられた。

私もつい
『計算すればいいでしょ!
式自体は簡単なんだから!』
とキレ返してしまった。

あまりに文章が難しいので
担任に電話をして
こんな難しい単語を
同級生はみんな理解しているんですか?
と聞いたら
2年前から学習内容が変わって
問題文に使われる文章が難しくなった
と言われました。

理解できるように授業中に説明しています
とも言われましたが
ウチの三男にはハードルが高すぎる。
まず説明が分かってないだろうな。

ちなみに三男は普段は学校では
カメラ翻訳を使ってるみたいです。

しかし直訳も非常に分かりにくい。

ネイティブの子の親にも聞いてみたら
読めない単語は先生が読んで説明してるよ、
と言われた。

やっぱりネイティブの子も
算数の問題で読めない単語があるんだ。
ネイティブの子が読めなかったら
うちの子には理解不能だわ。

こんな感じで読み書きの本を買っても
けっこう難しい単語が多く
年齢を下げた本を買っても
難しい単語を覚えきれずに
諦めてしまう事が多い。

私の移民用の大人の教科書の方が
学びやすいんじゃないかと思ったら
それじゃ学校の内容にそぐわない
と言われた。

うーん。

どうしたらいいもんか。

夏休みにがっつりやらせたいのになぁ。

会話を身につけるには
まだまだ先が長い気がする。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事