≪そろばんを習っていて良いことの例≫ インターネット上の記事からのピック・アップ
西欧人が日本に来て皆驚くのは、つり銭を出す早さですね!
今ではレジスターが計算する場合が多いと思いますが、それが無くても日本人は本能的につり銭を暗算で計算しますよね。
これはそろばんの伝統の影響が大きいと思いますよ。
計算はEXCELでできるでしょうが、もとの数字の意味や答えの判断はしてくれません。
それは人間が数字以外のいろいろな現象と組み合わせて判断するものです。
こういう意味でソロバンで数字の見方に慣れるのはかなり良い知的訓練だと思います。
実際私の知り合いでソロバンが3段とか全国大会で優勝した人とかがいますが、彼らの頭の回転の速さは普通とは違うと感じます。
何げなく話しているときでも「それは数字的におかしいよ」などと指摘してくれます。
平成27年2月11日
ACE Kids Academy
岡村ゼミナール(株) 会長 岡村寛三郎