Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

海外からの日本人・日本語教師への熱い思い

2019年09月04日 | 日記

各位
いつも大変お世話になっております。

ところで、今年になって、モンゴルを始め、ミャンマー、Vietnam、インドネシアと4か国を訪問しましたが、いずれの国の人たちも、多くが日本の企業で勤めたり、生活したりしたいと強く望んでおられることが明らかなように思います。

そこで、海外現地の日本語学校や人材送り出し機関における日本語学習の希望者は、引きも切らない状況の様子です。

しかし、残念なことに、現地では、日本人で日本語教師を勤められる方がほんの僅かで、ほとんど絶無に近い状況だと言っても言い過ぎでないような厳しい状況です。

そこで、日本人がアジア各国で日本語教師として国際貢献のためにご活躍いただく必要や社会的意義は、非常に大きいものと言えるでしょう。

そういう中で、とりわけミャンマーの“ES4E” EDUCATION GROUP CEO有馬慎二先生の学校法人は、子供から社会人まで、幅広い層の人たちを対象に、日本語教育・英語教育・各種の職業教育と人材送り出し事業など、壮大な事業プランの基に大活躍をしておられます。

ご承知のように、ミャンマーは、軍事政権からスーチーさんの民主的政府に変わり、現在、経済的にも社会・文化的にも、大きく発展する糸口をつかみ、国民たちの生活向上への意欲が大変強くなっています。
とはいえ、国内での諸般の社会制度や経済・産業・科学技術レベルの持続的な発展や改善には、先進国・日本の大きな支援が必要なことも明瞭です。

そういった国際的な社会的需要を思う時、日本からの一人でも多くの人材の供給は不可欠です。
そこに、“ES4E” EDUCATION GROUP CEO有馬慎二先生が、日本人の日本語教師を是非ともミャンマーに招聘されたいという意向の核心が潜んでいます。

日本語学校や技能実習生等の人材送り出し機関の運営者における上記の様なご意向は、この度のインドネシアのバリ島訪問でも強く感じました。

そこで、10月16日(水)には、バリ島の技能実習生等の送り出し機関の代表者等が、CJA日本語学校:日本語教師養成講座にお出でになられて、受講生や修了生・世間の皆様向けに、
「日本人・日本語教師」募集の熱い思いを語られます。
是非とも、そのセミナーにご出席を宜しくお願いします。

           9月4日
           CJA日本語学校:理事長・岡村寛三郎
           岡村ゼミナール㈱ 人材リクルートセンター 相談役



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇養成講座の修了生の声〇No.4

2019年09月04日 | 日記
~日本語教師養成講座420時間 修了生より~

就業先で日本語教師としてご活躍されている修了生からアンケートが届きました。

            

2019年4月期生・Iさん(男性)

→姫路の日本語学校で、「専任講師」としてご勤務中


●日本語教師を目指したきっかけ

教育を研究するなかで、外国人留学生に触れる機会がありました。これから国際化していく中でも、日本を支える働き手としても、外国人を受け入れていかなければならないと思います。しかし、TVや新聞で報じられる厳しい状況、国による偏見など、よくない現状も目の当たりにし、何かできることはないのかと、自分もその世界に飛び込む決心をし、日本語教師を目指しました。

●就職活動・採用試験はどうでしたか。

420時間修了後、すぐに働きたいという思いがあったので、養成講座に通いながら就職活動をしていました。そのため、模擬授業の準備や練習などで、先生方からのアドバイスやご指導をいただくことができ、今に至っています。採用試験は、やはり経験の浅さからくる不安や緊張はありましたが、教えていただいたことに自信をもって挑むことができたと思います。


●ご担当しているクラスについて

担当クラスはN2レベルです。国籍はベトナム、ミャンマー、中国で、クラス人数は20人クラスと16人クラスの2クラスを受け持っています。学生の様子は、和やかな雰囲気のなかに、学ぼうという姿勢がしっかりとあるので、私も楽しく、理解してくれるような授業づくりを心がけています。


●これから日本語教師を目指す方々へのアドバイス

日本語を勉強する外国人の方々は、それぞれ、さまざまな理由があると思います。ニーズによって教え方、内容も変わってきます。日本語教師には色々な働き方、教え方があり、活躍する場はとても広いと思います。大切なことは、どんな日本語教師になりたいか、どんな教え方をしていきたいかを自分の中にしっかりと持ち、それにあったところで働くことで、やりがいと、面白さが出てくると思います。とてもいい仕事です。頑張ってください。


⇓日本語教師になるための養成講座では、こんなことを勉強しています⇓




説明会や、無料体験授業なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

日本語学校
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋1丁目10-46
(JR曽根駅より徒歩7分/「高砂西インター」北へすぐ)
TEL:079-490-3363/FAX:079-490-8100
E-mail : info@cooljapanexpo.com
HP : https://www.cooljapanexpo.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする