今日はこんな日 ~日々是好日 

富士は晴れたり日本晴、そんな清々しい心持ちで毎日過ごしたいものです

星田妙見宮で再び

2024年01月28日 15時31分00秒 | 公開



私市、きさいちと読む京阪電車の終点から徒歩30分

星田妙見宮にお参り

隕石が落下して山の麓が削れたとか













住宅地が隣まで迫る山に鎮座する。


道教の北極星、北斗七星信仰の神 紫微大帝または天皇天帝がインド仏教の菩薩と集合し、
妙見菩薩 北辰信仰の神社となっているようで

霊験あらたかと話題の?太上神仙鎮宅七十ニ符を購入



参拝するとき、大ぶりの雨が降り始めた。

凄い雨雲が見える もはや神々しい。

さらに下山した直後にいきなり土砂降り、
さらに伊弉諾神宮と同様に霰も降り注いできた。

絶望感に打ちひしがれて撮った一枚 
たった今神域を出たらこれだ。。

霰がiPhoneの画面に打ちつける中、頼みの綱のGOアプリも全く機能せず

ここから30分歩くのか、、と思いご神符をハンカチで覆い、歩き始めたら数分して小降りに。

疲れていたので地図アプリをろくに見ず
ふらふら歩いていたら、天の川を挟んで対局の星田神社に辿り着いた。

どうやら道を何度か誤ったせいで偶然見つけられて参拝。

帰宅して、太上神仙鎮宅護符を額に入れ北面に飾ってみた。

素晴らしい。の一言に尽きる。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊賀美神社のZERO磁場 | トップ | 眼力さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公開」カテゴリの最新記事