あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

退院が決まったので(^-^ゞ

2012-09-03 14:52:06 | あみあみ
先日の東京行きから帰ってきたのが先週の月曜日。
すぐに翌日のヘイセイライブにあづと名古屋へ出掛け、
駅まで出てきてくれた親友とライヴ前の昼食を楽しんでお喋りに花が咲き
会場へ行く前のトイレでのアクシデントにも迅速に対応できて

いつもの名古屋の会場へは開演20分前の到着でも余裕綽々の「着席ブロック」シートで
相変わらずのいいお席v(・∀・*)
母のこの悪い目でも肉眼でメンバーのお顔がよく見えました
あづは目がいいので、愛しのりょうちゃんとバッチリ目があったそうです(°▽°)
終了のアナウンスが流れているなか二度目のアンコールにも出てきてくれたメンバーたちに大興奮のあづでした

開演ギリギリに行ったのでグッズ買いは終わってから並びました

それがまた長蛇の列(*゜Q゜*)

まだまだ暑い時間帯だし、あづの体が心配だったのですが
本人が並ぶと言うので並びました。

その時に役に立ったのが、名古屋のハンズで仕入れたマジクールというミストがでるハンディ扇風機

なかなかの優れものでした。


で、Tシャツからトートバッグからうちわから…
ひととおりのグッズをゲットしました~(*^.^*)



あとは順調に電車を乗り継ぎ帰宅



この夏の一大イベントが無事に終わりました\(^.^)/





ところがところが…(^-^ゞ


翌日から元気にしんぷるでいに出掛けるあづに比べて
やっぱり歳には勝てない母はなんとなくダルおも

それでもPくんの銀行関係の手続きなどこなしてはいたのですが、



とうとう木曜日の夜から胃痛が始まり、お腹全体に痛みが広がって眠れない夜を過ごしました。


また盲腸炎かなぁ??
前に一度点滴で散らしているので再発かもしれないと思いました。

翌朝、あづを早朝しんぷるでいにお願いして大黒さまにかかりつけ医院に連れていってもらいました。

すぐに診てくださって点滴。

やっぱり盲腸炎かな





午後もう一度点滴に来るようにとのことでえりせんせいが迎えに来てくれて自宅安静

午後の指定の時間より早くきよみせんせいが迎えに来てくれて、またかかりつけへ



ところがドクターは母の状態をみるなり救急で中央へいったほうがいい


すぐに連絡を取ってくださってしんぷる社長はんが車を出してくださいました。


救急扱いですぐにいろんな検査を受けて手術妥当との判断でした。


もう、母の頭の中は超パニックです(;´д`)


あづをどうしよう
大黒さまの出張もある
Pくんの引っ越しは?




でもお腹の痛みが尋常ではないことを訴えていました…トホホ


大黒さまが定時退社して駆けつけてくれて手術開始。



三時間ほどで無事に終わりました\(^.^)/

開けてみたら思っていたより悪い状態だったそうですが、
そこはドクターの腕が良かったということで(°▽°)




土日を挟んだのであづはすっかりパパと名コンビで不安なく過ごせたようです。
食欲もりもりなのがその証拠v(・∀・*)


大黒さまは今回も家族第一に動いて下さったので会社はいっぱいお休みしてしまいましたが、
このあとはお仕事に全力投球出来るように母も頑張ります。


Pくんも母の助けは当てに出来ないとあって着々と退室準備も進めている様子です(ノ_・,)



いろんなことがうまく回って、

いろんな人にいっぱいお世話になって

人生初めての手術入院を明日の退院につなげられました。



支えてくださったみんなに感謝です


ありがとう!!

写真は入院の日にあづが作ってくれたお守りハートです



携帯からこんなに長い記事をあげるのは初めてです。



こんな具合ですが痛みのわりには元気になりましたのでご心配なくね(ゝω・´★)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする