お昼ごはんの後ウトウトお昼寝をして、目が覚めたのでスマホを手にブログでも書きましょう📱と思って、フォロー中の皆さんの新着ブログを読みながら、また寝ていたようです💦💦
完全に寝すぎです😓
もうすぐに晩ごはんのお仕度の時間ですよ~😥
ガードナーベルトは3日目です。
夜眠る時とトイレの時以外は装着中です。
買い物に出かけた時も車🚙移動も店内闊歩も違和感なくシャッキリ出来ていて、大黒さまに「着けてるの?背筋伸びてるよ」との感想をいただきました。
単純に嬉しいのと、身体が楽で動きがスムーズなのはありがたいことです。
真夏の暑さの中では汗疹の゙心配がありますが、残暑とはいえ、先日までの酷暑ほどでもなくなったので、良いタイミングだったなぁ☺️👍
おまけのインナーマッスルも頑張ってくれそうなので、ダイエットも期待出来そう🎶(食べ過ぎ防止になりそうです。)
今夜は隣の港で🏵元気花火🏵が上がります。
現地では有料の桟敷席(イス付き)が用意されているそうですが、往復が面倒だし、ご近所さんたちと裏の堤防からタダ見するのがデフォです(笑)
けんこも連れて夜散歩がてらなので、堤防に登らなくても見える場所を昨年開拓したので、今年もそこでちょっとだけ覗いてこようかな
ってことになってます。
ちゃちゃっと豚しゃぶで夕食を済ませて出かけましょう🎆
どうせ上手に写真撮れないだろうなぁ。
皆さんキレイに撮ってますよねぇ😅
母は上手く撮れないのがわかっているので、消化不良になる前に、きっぱりと写真は諦めてこの目に焼き付けることにしています。
ご紹介出来なくて残念ですが😉
今日もアクセスありがとうございます🙇
感謝🙏
《追記》
行ってきました😄元気花火🏵🏵🏵
きれいでした〜🎇🎆🏵
7時半開始だったのですが、8時過ぎに出発。久々のあづ号(三輪チャリ)の゙稼働でした。
夕散歩を済ませているけんこさんは後ろのカゴにおっちりと納まって歩かずに🐾同伴(笑)
「今頃から行くの?」と、暗闇から声が掛かり、声の方向を探すと二階の゙窓から顔を出しているご近所さんでした。
お家から見えるのいいなぁ😍
ウチの゙窓からだと方向違いなんですよね。
堤防に続く道の途中でチャリを停め、木々の間から上に上がる花火はすごくキレイに見えました。
何回かあるコマの゙ひとつを堪能してさっさと帰ってきましたが、進化してますね〜花火🏵
3人とも潔くスマホを持たずに行ったので、しっかりと目に焼き付けてきましたよ👍
こういうイベントは主催者はもちろんスタッフの方たちの献身があって成り立っているのですよね。
たとえ仕事として報酬はあるとしてもきっとお金に換算できないそれ以上の精神的身体的な献身があって初めて成り立つものなんだろうと思います。
だから、たとえ伝わらなくてもその方たちに感謝をすることにしますね🙏
素敵な花火を見せてくれてありがとうございました🙏
お疲れさまでした💕