ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

7月7日のtea time

2006-07-07 | MY ノート

今日はたなばたまつりの日
北海道は来月の所が多いけれど
あーあー、天気悪いから、
一年に一度の出会いは無事だろうか
メルヘンの世界か
     

 最近の施設には
こんな標記がされている

国際的です

【今日のtea…アイスコーヒー】



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり (とほ)
2006-07-08 00:12:50
メルヘンの世界に浸っているところに申し訳なく

思いましたが、トイレの標記に反応してしまいました。



使用後の紙を便器に流さずにどーするんだろう。

1.持って帰る。

  持って帰ったら、犯行がバレないので違うな。

2.ロールに戻す。

  乾いたらもう一度使えるかも・・・・って想像したくないー。

3.便器周辺に捨てる

  ま、普通に考えたら3番だけど、何故に周辺に捨てるか?

  拭いたあと、便器に捨てるコントロールが悪いか、

  便器から風が吹いてて、中に入りにくいとか。

  実は自宅で今朝、投入に失敗し、拾い上げて投入しました。

  コントロールが悪いだけかも(苦笑)



英語では、「the paper after it uses it」

っていうですね。それを使った後の紙・・・

英語でも言いにくそうでニヤリとしました。
返信する
台湾にて (オリーブ98)
2006-07-08 20:18:51
トイレの紙は流さないでください。

ゴミ箱へ!!

こんな張り紙が、トイレに貼ってありました。

なんでも、台湾の紙は、水に溶けないらしく、

トイレ詰まりの元凶だそうです。



初めの頃は、使ったトレペをどうしても、

トイレ内のゴミ箱に入れられなくて流してましたが、段々と慣れましたよ。



所変れば。。。ですよね。
返信する
最近は (おもろん)
2006-07-09 11:27:09
外国語の表記も増えてきましたよね~

中国・台湾・韓国からの観光も増えてますし

ポルトガル語の表記のある地域は

南米の国々からの出稼ぎの方が多いのですよね~



日本語も不十分は私には、、、

翻訳機が驚くほど進化するといいなぁ~です(;^_^A

返信する
Re,びっくり (ペパーミント)
2006-07-10 10:15:52
★とほさん★

ああ、トイレのほうですね。

>使用後の紙を便器に流さずにどーするんだろう。

わざわざ、四カ国で掲載するような事なのかなあとおもいます。

未開の地の山奥から観光に来て、水洗トイレの使い方わからない人用でしょうかね。



7年ほど前のお墓参りの際、地方都市のバスターミナルのトイレに入ろうとしたら

前に入った人が流してないんです。出てきたおばあーさんに「指導」してきました。

家にはまだ、水洗トイレがないのでしょうか。

でも、最近のトイレは流す際のレバーやボタンがすぐわからない所もあります。

返信する
あらまあ。 (ペパーミント)
2006-07-10 10:23:23
☆オリーブ98さん☆

台湾の人用に標記されているのかなあ。

日本の常識が世界の常識ではないんですね。認識あらためます。



日本のトイレだと、○○用ナプキンは流さず容器に入れるようにという貼り紙を見ます。貼り紙されるということは。いるんですね、不心得物が。最近気になることで、使用済み紙オムツの処理ですね。自宅へ持ち帰るのか、ゴミ箱へ捨てていくのかです
返信する
Re,最近は (ペパーミント)
2006-07-10 10:29:57
☆おもろんさん☆

このトイレのほかにも、色々なところで外国語の標記が目立ちます。

特に雪祭りの際には、色々な国から来ますので必要でしょうね。

沖縄も観光都市ですから、外国からのお客様が多いでしょう。ポルトガル語か ?

まず、何語か調べるのに時間かかります。
返信する