体を洗う石鹸にも時代の変化がある。
フォークソングの「神田川」の歌詞に「せっけんカタカタ鳴った~♪」というのがあ
るけれど若い人には通じないだろう。「ボチャボチャ鳴った~♪」じゃ、な~んかね。
今、ボディソープが20年間で市場10倍になり、必需品として定着して来た。
と、新聞に載っている。
我が家は老親との二人暮らし。
ボディソープは馴染まないのです。
濡れたタオルにゴシゴシ石鹸を擦り付け泡立てる。
昔ながらの変化のない毎日です。
変化がないと言えば、新しい物を取り入れて生活しているつもりでも古い人間が
すべて新しくなれる訳もない。
車がない。(免許がない)
携帯電話がない。
日本食中心の食生活。
食のなかでも変化はあまりない。洋食チョット、中華チョット。
むしろ子供の頃に食べていた食事のほうが良い。
と聞いたので、思い出して献立に加えている。
そんな変化の少ない生活の方が体が喜ぶような気がします。
石鹸から食生活へと話が飛んでます。シャボン玉になって。

-3℃
フォークソングの「神田川」の歌詞に「せっけんカタカタ鳴った~♪」というのがあ
るけれど若い人には通じないだろう。「ボチャボチャ鳴った~♪」じゃ、な~んかね。
今、ボディソープが20年間で市場10倍になり、必需品として定着して来た。
と、新聞に載っている。
我が家は老親との二人暮らし。
ボディソープは馴染まないのです。
濡れたタオルにゴシゴシ石鹸を擦り付け泡立てる。
昔ながらの変化のない毎日です。
変化がないと言えば、新しい物を取り入れて生活しているつもりでも古い人間が
すべて新しくなれる訳もない。
車がない。(免許がない)
携帯電話がない。
日本食中心の食生活。
食のなかでも変化はあまりない。洋食チョット、中華チョット。
むしろ子供の頃に食べていた食事のほうが良い。
と聞いたので、思い出して献立に加えている。
そんな変化の少ない生活の方が体が喜ぶような気がします。
石鹸から食生活へと話が飛んでます。シャボン玉になって。


は断然ボディーソープ派、で私はというと両方
OKです。ボディソープがきれたら石鹸でもいいけど息子は文句いいます。
温泉にも両方おいてありますよね。年配のかたは石鹸が多いようです。
夫の実家ではキッチンに手洗い用の石鹸が置いてなく帰省の際は石鹸持参です。即、手を洗いたいし。食器用洗剤もほとんど使わないみたいです。石鹸は洗面所にはありますが。湯上りにバスタオルもあまり使わないようでそれも持って行きます。だから荷物がたくさんです。
私も携帯は持って5年になりますがなければないですむけどでもいったん持ってしまうと不便に感じるのが不思議!
車もそう、便利なようでタクシー使うより維持費がかかります。いつもわかっちゃいるけどあれば頼る今の生活。歩くか自転車のほうが体にいいに決まってます!
全然使わないわけではないですが、いただき物とか温泉などでは 使います。
本質的には「新し物好き」です。
でも、一部古ーい物が残ってます。
バランス悪いなーとも 思います
それで、私らしいのかもしれません。
石鹸をタオルに満遍なく付けるってのが苦手なんですよ~。
携帯は持ってますが、正直言ってそれほど使ってないですね。
(それはそれで寂しい
ただ、電車内での携帯使用って、一時期に比べたら減った気がしません?
(あくまでも以前と比べたら・・ですが)
でいってきたんだよ~ん)が当然一度もお出ましせずに帰ってきました。(トホホ)
しかも寒い時期で二階の水抜きしてあり(二階のトイレが使えないから)和室に襖をはさんで夫の両親と仲良く寝たんですう。下で寝てと言われて・・・
電話はもう頻繁にかかりいないとどこにいってた?と聞かれます。同居は八年間しておりました。はい。嫁はいろいろあります。
一番困ったのは、お風呂。
お湯が少なくて、
ふだんから冷えて困っている肩と膝とが
湯舟から出てしまう事と、
私が入る最後の頃ははお湯がぬるくて、
追い炊きも出来なくて、寒くて、
出るに出られなかった事があります。
いろいろありますねー。
食事は 子どもの頃のが理想に近い、とは聞きました。
さすがに戦後の食事でいいとは 言わないみたい。
たま~にご馳走、で、いいんですよね。
油をあまり使わなかったから、洗い物に洗剤も必要なかった。
身体にいい食事は 地球にも優しいんだそうです!
とはいいつつ、なかなか理想の食生活はできません~ん。
考えすぎかもしれませんが、誰かと繋がっていないと不安という世代でもないですし。
もの心ついたときにはもうボディソープ だったのではありませんか。
お嫁さんは辛いですね。親世代との価値観の相違は大きいですし、自分の親なら言える事でもガマンですものね。
妹も旦那さんの実家に行ってくるとかならずストレス感じるようです。