ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

最近のマイブーム

2008-02-17 | MY ノート
                



一時ひとつの事に凝るのが私のやり方です

割と規則正しい生活態度です
(家人に言わせると睡眠時間がバラバラだと言いますが)




習っているヨガはもう1年7ヵ月になり

その際講師から「朝食後に一欠けらのチョコレートを食べると脳のためにも

老化防止にもなります」と教えられ

早速食べています




メタボ予防のために避けていたチョコレートですが

公認されたような気持ちです



動脈硬化予防・コレステロール値低下・がん予防・ストレスに打ち勝つ・

虫歯にも有効・集中力・記憶力を高めたり、気持ちを穏やかにさせる・

貧血予防・大腸菌、赤痢菌、O-157、サルモネラ菌、ピロリ菌などに対する殺菌作用・・・



驚くほどの効果があるようです

いつまで続くでしょうか

健忘症にも効くらしいので大丈夫でしょう


         
     

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cycle_road)
2008-02-18 21:43:45
おおっ、チョコレートにはいろいろな良い点があるのですね!
ん~、これを聞いたからには明日早速買って食べないと
あっ、先月ダイエットを誓ったばかりだったのに・・・
返信する
Unknown (あずき大福)
2008-02-20 18:18:41
朝食時のチョコレートが効果があるのですね。
なるほど。
早速そのようにしてみます。

ヨガ続いてますね。
継続すること、大事ですよね。
返信する
朗報 (ha-chansan)
2008-02-21 16:58:04
甘いものは比較的苦手な私ですが、チョコは好きなんです。
これだけ効用があるとは、朗報です。
堂々と食べることができますね♪
返信する
Unknown (ペパーミント)
2008-02-21 21:35:51
⇒cycle-roadさんへ

はい、チョコレートにはたくさんの効果があるようです。
朝ご飯後に一欠けらのチョコレートは是非オススメします。

このくらいならダイエットには影響しません・・・タブン



⇒あずき大福さんへ

是非、朝ご飯後の一欠けら(たくさんは止めてください)は良いそうです

ヨガは自律神経を整える効果もありますよ。
ヨガの後はスッキリしてツースキップして帰りたくなります。
こちらもオススメいたします。


⇒ha-chansanさんへ

チョコレートがお好きでしたら、是非お試しくださいませ。
食後に飲むコーヒーとチョコレートはすごく合います。

返信する