篠山市の鍔市ダムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/7771932c04f86974976e8b542ff2cea2.jpg)
昨日の事ですが、市民センターでのあるセミナーに家内が参加するとの事で、出かけてきました。
一時間半程の待ち時間を利用して、懐かしい場所アチコチをウロウロしてきました。
ここはヘラブナ釣りにいい場所。 堰堤に2〜3人の釣り人が見えます。 私も一時、会社の休日にこの姿をしていた時期がありました。
何歳かわすれましたが、誕生日のお祝いに家内と娘がプレゼントしてくれた12尺程の竹竿が今倉庫に眠っています。
竹竿は結構高価です。 それを含めて結構な道具を未だにおいていますが、多分もう使う事はないでしょう。
処分方法を考えないとダメなんですが、さぁどうしますか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/aef8a4114e8227a1b556acc2a7651e6a.jpg)
今はこの看板の方に目がいきます。 小金ケ岳、三岳 ・・・多岐アルプス連山が目の前です。
篠山市は平成大合併の全国さきがけの市。 篠山町、丹南町、西紀町、今田町の4町合併で篠山市になりました。
合併の好事例として当初話題になり、他からの調査団が連日訪れた時期が有りました。
しかし、箱物を作りすぎた事や人口増の読み違いなどから倒産寸前に陥入りましたが、今どうなっているんでしょうか。
しかし 楽しい町、なつかしい町です。