昨年、2012年5月の新緑登山をした時からの宿題、 <紅葉を観よう> が一年半かかってやっと実現しました。
台風余波の雨天がやっとおさまった今日、晴天に恵まれ綺麗な紅葉を観ることができました。 若き(???・・・)女性山友お二人さんとの登山です。
行き方: 和田山ジュピター集合7:00 播但連絡道→中国道→中国道院庄→一般道→岡山県立森林公園9:30到着
森林公園はすでにたくさんの車と人 管理センターではストーブが焚かれまさに暖かく迎えてくれました
歩いたコース: 管理センター(9:50) →もみじ滝 →千軒平 →もみじ平 → 県道三叉路 →すずのこ平
→ぶなの平園地 →熊押しの滝 →管理センター(14:40) 約5時間
管理センターからもみじ滝
いきなりカエデとマユミの目の覚めるような紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/05c83bf13676764b3dfc85d6f29180b6.jpg)
もみじ滝です。大雨の後で水量は豊か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/673239c914eb115fb624ccfe77579ad1.jpg)
もみじ滝から標高1090mの千軒平
展望のいい千軒平はたくさんの登山者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/970b04b127f0197630294abd64d42b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/f60df0c0041c9e378aeb8370bc356b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/89d1e79367a05f7c3f8f3cd93a9773e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/567c8c2b949f3833992a9ec155ea6896.jpg)
雲のあいだからかすかに大山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/b8dd7de1a591a780f7e47e1ebd0c699e.jpg)
千軒平から県道三叉路→すずのこ平
岡山県と鳥取県の県境の尾根を歩きます 標高は1000m超 春はすずのこがにょきにょき の道です
ブナの黄葉が目にしみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/52b13821f6f3d53d0935ecdf566f0584.jpg)
足元は落ち葉 足裏に心地よい感触
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/d3a0625b88a69de453c7b01824f892fa.jpg)
すずのこ平からぶなの平園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/c9298745ff3b2f922abf3ee1e4adecd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/5b6bedae2e5592ccdaec530dd595ee75.jpg)
ぶなの平園地から管理センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/45898559f8023eb75fc9df8caff888f9.jpg)
熊押し滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/bf428c774dbfb99ec269aa26cc1d9123.jpg)
管理センターへの帰路の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/4f061d09a0b8cee70460936a0dd20f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/fb2cb51b284c4522193ccdd959377b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/574fb35d1be7780e6db24b80301e33ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/aec70d839716ffe9c16acfb32a8bbcda.jpg)
素晴らしい紅葉の一日でした。 お二人さん有難うございました。
台風余波の雨天がやっとおさまった今日、晴天に恵まれ綺麗な紅葉を観ることができました。 若き(???・・・)女性山友お二人さんとの登山です。
行き方: 和田山ジュピター集合7:00 播但連絡道→中国道→中国道院庄→一般道→岡山県立森林公園9:30到着
森林公園はすでにたくさんの車と人 管理センターではストーブが焚かれまさに暖かく迎えてくれました
歩いたコース: 管理センター(9:50) →もみじ滝 →千軒平 →もみじ平 → 県道三叉路 →すずのこ平
→ぶなの平園地 →熊押しの滝 →管理センター(14:40) 約5時間
管理センターからもみじ滝
いきなりカエデとマユミの目の覚めるような紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/05c83bf13676764b3dfc85d6f29180b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/c3a9a687a2d2a76485225e3779153443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/298e835c9b9b4062f8a9eeef1862a7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/0488c841f6e08e3e353d988bd3d396d3.jpg)
もみじ滝です。大雨の後で水量は豊か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/673239c914eb115fb624ccfe77579ad1.jpg)
もみじ滝から標高1090mの千軒平
展望のいい千軒平はたくさんの登山者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/970b04b127f0197630294abd64d42b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/f60df0c0041c9e378aeb8370bc356b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/89d1e79367a05f7c3f8f3cd93a9773e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/b1cd1194ae39b93e3e01689f3b63c9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/567c8c2b949f3833992a9ec155ea6896.jpg)
雲のあいだからかすかに大山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/b8dd7de1a591a780f7e47e1ebd0c699e.jpg)
千軒平から県道三叉路→すずのこ平
岡山県と鳥取県の県境の尾根を歩きます 標高は1000m超 春はすずのこがにょきにょき の道です
ブナの黄葉が目にしみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/b1a74ef50a36423567254201e359cbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/52b13821f6f3d53d0935ecdf566f0584.jpg)
足元は落ち葉 足裏に心地よい感触
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/d3a0625b88a69de453c7b01824f892fa.jpg)
すずのこ平からぶなの平園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/c9298745ff3b2f922abf3ee1e4adecd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/22b260a5716168f7e22dd941c7886e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/5b6bedae2e5592ccdaec530dd595ee75.jpg)
ぶなの平園地から管理センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/45898559f8023eb75fc9df8caff888f9.jpg)
熊押し滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/bf428c774dbfb99ec269aa26cc1d9123.jpg)
管理センターへの帰路の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/4f061d09a0b8cee70460936a0dd20f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/fb2cb51b284c4522193ccdd959377b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/574fb35d1be7780e6db24b80301e33ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/aec70d839716ffe9c16acfb32a8bbcda.jpg)
素晴らしい紅葉の一日でした。 お二人さん有難うございました。