合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

本日は夏合宿の準備 & 事務局の片付け日

2016年07月20日 | 合気道
30日~31日は鴻心館―夏の合気道&杖合宿です。

朝から、事務局でその合宿で使用する
コンロなどを調べています。

昨日に続き山歩きをしたかったのですが
来週末に合宿が近づいてきているので
出来るときにやっておこうと思い荷物を整理しています。



23日(土)より学習塾SOLAの夏期講習も始まり

山登りもそうそう行きにくくなってきました。

きのう、滝畑から施福寺にむかっての帰路

峠(ボテ峠と番屋峠)を2つ超えて思ったのですが

弘法大師はじめ修験の者たち

古人は、

「学び」のために山道を歩いたり

海を渡ったりと学問のためには

足を使ってそこに行かないと学ぶこともできなかったのです。

昔はそれが当たり前のことだったのでしょうが、

私の祖父も、

秋津川村(和歌山県の旧・西牟婁郡秋津川村)に住んでいた

尋常小学校のころは

山を越えて学校へ通ったと話していたことも思い出しました。

それを考えれば、この時代

小学校の門まで児童を車で送る保護者もいるみたいだし、

時代は変わったとはいえ、自分の足で歩かないといけないと思いますが
どうでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。