南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

We love music

2006-08-26 01:07:56 | Weblog
音楽。とても必要なものです。

お店では、気分によってハウス、ジャズ、ワールド、ブラジル、トライバルなど
かけています。

なかなか仕事中はゆっくり聞けないので、お店を閉めたあと子供をだっこしながら
好きな曲をかけるのが楽しみです。

カフェには必要ないですが、ミーラ-ボールがあればなあとつくづく思います。
そのうちDJイベントなども行っていく予定なのでお楽しみに。


ところで窓、付け替えました。網戸最高!
小さい虫さんたちともおさらばです。

工事の為、二日間休みました。
何かと用事で忙しかったですが、思ったより気分転換になったみたいです。

やはり自分に余裕があると、接客も丁寧にできると思います。
今日はけっこういい感じで、対応できたと思います。

aimakiは料理だけでなく、いろんな要素でできていると思っています。
その何かが、お客さまに気に入っていただき、また来てもらえるきっかけに
なればなあと思っています。

すき間よサラバ

2006-08-22 22:42:46 | Weblog
明日水曜日は定休日
次の木曜日は臨時休業です。
よろしくおねがいします。

マスター待望のガラス窓の交換です。
今の窓は薄くてガタガタで
すき間だらけの為
サッシ交換します。
そして網戸も取り付けます。

これで御迷惑をかけていた
虫害もだいぶ改善できることと思います。

冬の暖房効果も期待できるかな。
何しろマスターが思いきって
二重ガラスに決定したので。。。

そうそう、
ずっと皆さんを混乱させていた、
産直センターの看板もはがしてもらったので、
野菜などを求める人は少なくなったかも。
今まだ
看板は 白い状態。
なんて書こうか、、、
考え中です。

女性にまとわりつくヤツを退治せよ!

2006-08-19 01:18:24 | Weblog
なぜだろうか、、、

アブです。

やつは、女性の周りをうろついて、チクンと刺す。
女性客はやっぱりがんばって追い払うので、ちょっと店内がざわつく。
するとマスターがハリキッテ
退治に向かう!
なぜかうれしそう( ̄▽ ̄;)

私は今までアブとは無縁でしたが、
この店で働くようになって初めて刺されました。
けっこう痛かった。
血を吸ったりするわけでもなく、
やつに利益はあるのだろうか、、、
無ければただのいやがらせか、、、
そして女性ばかり狙うのはなぜだろう、、、

そして何故うちの店に多いのだ!(◎`ε´◎)
でも大丈夫、すぐマスターが退治するので
女性の皆さん 心配せずいらしてくださいね あはは。。。


ところで、
店で使う洗剤、全て天然成分の環境にやさしい物に変えたいと
私は思っているのですが、
やっぱり多少値段が上がるので
業務用の安いものから脱却できずにいます。
もうひとふんばり
がんばらねば、
ね、マスター

あら、旅のおかた

2006-08-16 09:56:35 | Weblog
忙しかったです
ここ数日
あわただしいと料理遅くなるし満足度低くなるようで申し訳なく思います

常連さんも嬉しいし、来てみたいと思っていた方も来てもらえたみたいでよかったです

毎日国道をハシッテいると
この季節
バイクや自転車に旅の荷物を積んでいるのを目にします
がんばれー
と声をかけたくなりますね
今日はなんと
ひげぼーぼーで歩いている若者がいました


バイトの子 入りました
長く働いてくれるといいなあ
みなさんよろしくお願いします

あついですね。

2006-08-07 23:01:29 | Weblog
はあ。
梅雨明けでよろこんでいたのもつかの間、
暑くなって、皆、遊び回っているのでは?

お店は暇ですよー

台風来て また アイマキ離れか?・・(>_<)・

あー、
マスターがハンモック増やしましたよぉ。
2つになりました。

マスターが昔の写真を見て

「おれたちは痩せなければならない!」と言った。

「ムリムリ。継続無理。肉すきでしょ、甘いものも、炭酸も。夜食も」
と私が言った。

さて、どうなるでしょう。

あ、原爆の日です。
身近ではないので忘れがちです。
でも、いつ何が飛んでくるか分かりませんね。。。