『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

9月15日(日)の練習

2013-09-15 17:57:42 | 日記

台風の影響でしょうか、風のある一日でしたね。
今日も姶良市民合唱団の練習が行われました。





加音オケ27回定演のアンコール曲から練習開始です。
残念ながら曲名は演奏会当日まで内緒です
楽しみにしていてくださいね!

ツルタ先生がCDを2枚聴かせてくださいました
1枚は日本の合唱団の演奏、
もう一枚は先日来日し、鹿児島でも演奏会を開いたテルツ少年合唱団の演奏でした
私達もこの曲を歌えるなんて嬉しいです


続いて戴冠式ミサ曲の練習に入りました。
Credo,Sanctus,Benedictus,Agnus Deiと続きました。

Jamesさん、今回はテナーを歌うそうです!


ところどころパート毎に音取りをしました。



休憩後はKyrie,Gloriaを練習しました。
演奏会までたくさん練習して、さらに良いものにしたいです!



先生:『最後にドイツ民謡を歌いましょう!何を歌いましょうか。 』
団員:『《インスブルックよ さようなら》がいいな』

姶良市民合唱団活動の原点となった曲をみんなで歌いました。
先生:『1年前よりずっと上手になりましたね。』

いやいや照れるなぁ
 

加音オケ27回演奏会のポスターなどの印刷物も出来上がり
合唱団の担当分が届きました。
合唱団の皆さんのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。



9月22日(日)は加音オケの日曜練習が行われます。
午後3時より戴冠式ミサ曲の練習をしますので、合唱団の皆様もぜひご参加ください。

10月6日(日)14時半よりリハーサル室にて発声練習
        15時より加音オケとの合同練習です。

先週より最新版の練習計画表(黄色のプリント)をお配りしています。
練習会場等については練習計画表をご覧ください。

今日はSがご報告いたしました。
最後まで読んでくださってありがとうございます


シューベルト ミサ 第2番を一緒に歌いましょう!

加音オーケストラ第37回定期演奏会では シューベルト ミサ 第2番 ト長調 を演奏いたします。ただ今合唱団員を募集しています♪ この機会に、一緒に歌いませんか? 募集パート:ソプラノ・アルト・テノール・バス 演奏会日時:2018年11月25日(日)    会場:加音ホール(大ホール) 開演:午後2時 主催:加音オーケストラ 合唱:姶良市民合唱団ほか一般公募 指揮・音楽監督:鶴田律晶  ≪練習について≫ 原則として月3回日曜日 ボイストレーナーの三浦先生のご指導がある練習日もあります。 練習会場:主に 姶良市脇元地区公民館 参加費:ひと月 一般2,000円 高校生以下500円  申し込みお問合せは 姶良市文化会館加音ホール(0995-62-6200)まで。