皆さんこんにちは
今日は、久しぶりに、暖かい1日になって、モーターサイクルも気持ち良かったです。
本日の指導は鶴田先生、伴奏は堀口先生です。
始めに、それぞれ、柔軟体操、腕振り、首回し、などしてから鶴田先生のピアノに合わせて発声練習です。
一番に本日は、ドイツリート
曲名「夜汽車」別名「小鳥ならば」(私が小鳥ならば二つの翼で、あなたのもとへ飛んでいけるのに。)
先生が最初に歌ってくださり、何回か一緒に練習。
練習をつめば、この曲は歌えるのかな。
ウムラウトは上のダブルコロンの下の「a:o:u」母音を強く発声した方が良いとのこと。
Wenn(ヴェン)ヴは下唇をかむ。
二番目のリートは「ミルテ」
すばらしいピアノ奏者であったクララ・シューマンと結婚した時に、ハイネの詩にシューマンが曲をつけて、「あなたは花のようだ」と姫の曲にしたそうです。
先生が二回歌ってくださいましたが、相当、難しそうです。
三番目にVIBALDIのGLORIAⅡ;本日は丁寧に音取りをしてくださったので、先週からするとかなり、良くなって来ました。
四番目にSCHUBERTのkyrieこの曲も、ちょこちょこ歌っておくように、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/fdebee7f26d11809d490696c28a68dbe.jpg)
路傍にひっそりと「仏の座」が咲いています。
これ程にアップすれば、グーンと存在感が増しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/ad89c64f26c3cce4c9a38b490c760d11.jpg)
次回練習は、2月22日(日) 13:30~
脇元地区公民館です、みなさんお会いしましょう。
(バイクおじさん)
今日は、久しぶりに、暖かい1日になって、モーターサイクルも気持ち良かったです。
本日の指導は鶴田先生、伴奏は堀口先生です。
始めに、それぞれ、柔軟体操、腕振り、首回し、などしてから鶴田先生のピアノに合わせて発声練習です。
一番に本日は、ドイツリート
曲名「夜汽車」別名「小鳥ならば」(私が小鳥ならば二つの翼で、あなたのもとへ飛んでいけるのに。)
先生が最初に歌ってくださり、何回か一緒に練習。
練習をつめば、この曲は歌えるのかな。
ウムラウトは上のダブルコロンの下の「a:o:u」母音を強く発声した方が良いとのこと。
Wenn(ヴェン)ヴは下唇をかむ。
二番目のリートは「ミルテ」
すばらしいピアノ奏者であったクララ・シューマンと結婚した時に、ハイネの詩にシューマンが曲をつけて、「あなたは花のようだ」と姫の曲にしたそうです。
先生が二回歌ってくださいましたが、相当、難しそうです。
三番目にVIBALDIのGLORIAⅡ;本日は丁寧に音取りをしてくださったので、先週からするとかなり、良くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/350e50767bc5a2a49f3035056925bec4.jpg)
四番目にSCHUBERTのkyrieこの曲も、ちょこちょこ歌っておくように、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/fdebee7f26d11809d490696c28a68dbe.jpg)
路傍にひっそりと「仏の座」が咲いています。
これ程にアップすれば、グーンと存在感が増しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/ad89c64f26c3cce4c9a38b490c760d11.jpg)
次回練習は、2月22日(日) 13:30~
脇元地区公民館です、みなさんお会いしましょう。
(バイクおじさん)