『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

7月3日(日)の練習

2016-07-03 16:14:18 | 練習
皆さんこんにちは、しばらく大雨が続いたのでやっと雨が上がった感じです。ただ安定しない空模様です。
 本日の指導は鶴田先生、ピアノ伴奏は横手先生です。先ずは鶴田先生の発声練習から。

①皆のためにOさんが作ってくれたCD(歌曲)の話から。

「指輪」(シューマン)
Ich liebe dich(ベートーベン)
セレナード(シューベルト)
「春へのあこがれ」(モーツアルト) 左記の4曲を先生のCDプレイヤーで聴く。
 
 イルムガルト・セーフリート(ソプラノ)は20世紀を代表する歌手。
 エリック・ウェルバ(ピアノ)は鶴田先生がドイツ時代、教わった先生だそうです。
 ドイツではバッハの音楽は線香臭い(お経のよう)と言われて興味が薄いそうです。
②シューベルト「グローリア」
23~39小節を丁寧に音取りをし、3~39小節を数回歌う。

③「おぼろ月夜」
  日本の原風景を上手に歌曲に取り入れている。
  日本の昔の田園風景は美しいと外人さんが喜んでくれる。

④ドイツ歌曲「指輪」を歌う。Sand Tさんが上手に歌いこんでいた。
⑤インスブルック 以上。



我が家のサボテンがピンクの花をつけています。

次回練習は、7月10日(日) 13:30~ 
      柳田音楽堂ですのでお間違えの無いようお願いいたします。
(from bike ojisan)

シューベルト ミサ 第2番を一緒に歌いましょう!

加音オーケストラ第37回定期演奏会では シューベルト ミサ 第2番 ト長調 を演奏いたします。ただ今合唱団員を募集しています♪ この機会に、一緒に歌いませんか? 募集パート:ソプラノ・アルト・テノール・バス 演奏会日時:2018年11月25日(日)    会場:加音ホール(大ホール) 開演:午後2時 主催:加音オーケストラ 合唱:姶良市民合唱団ほか一般公募 指揮・音楽監督:鶴田律晶  ≪練習について≫ 原則として月3回日曜日 ボイストレーナーの三浦先生のご指導がある練習日もあります。 練習会場:主に 姶良市脇元地区公民館 参加費:ひと月 一般2,000円 高校生以下500円  申し込みお問合せは 姶良市文化会館加音ホール(0995-62-6200)まで。