goo blog サービス終了のお知らせ 

『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

7月6日(日)ミニコンサート

2014-07-07 16:33:18 | 日記
皆様、こんにちは!
どんより曇ってはいましたが、いよいよ加音オケ後援会主催のミニコンサート本番の日がやってまいりました。
我ら姶良市民合唱団も最初の登場です。先ずは練習。

皆さん新調のポロシャツを着ての登壇です。
ピアノ伴奏は横手先生です。

緊張するかと思いきや、堂々たるものではなかったでしょうか。
初めに日本の曲「花のまち」「花のカノン」「赤とんぼ」三曲を披露しました。少しぎこちない感は否めませんでしたが、何とか無事に歌い終えたようです。
引き続き我々の得意(?)とする、原語での歌です。先ずはヴィバルディの「グローリア」、続いてシューベルト「ミサ曲、キリエ」、そして最後にイザークの「インスブルックよ、さようなら」の順でした。

会場がホールということもあり、また以前歌った時の加音オーケストラの音なども聴こえ、再びこの舞台に立てた、という感激がありました。いつもの練習ではどうしても男性が少なくて「大丈夫だろうか..」と多少不安でしたが、今日はFさんも出演して下さり、全員、特にバスに迫力があったように思われます。会場の方々からもシューベルトのキリエに対する称賛の声が多数あり、嬉しい限りでした。
男性はまた、オーケストラ演奏の「ペルシャの市場にて」にも飛び入り参加、少し乱れましたが無難にこなしました。
歌い終えてから皆さん、他の出演者たちの音楽に聴き入っていました。

リコーダーの柳田合奏団、上手いですね。

今日は非常に充実した良い一日になったのではないでしょうか。また今後とも演奏会に向けて頑張って参りましょう。
演奏会が終わって、先生が「合唱団がモーツアルトの『戴冠式ミサ曲』やシューベルトを歌えるまでになったことは予想を越える素晴らしいことだ」、とおっしゃったことは聴いている我々にも感慨深いことでした。

次回練習は7月13日(日)、13:30~ 脇元地区公民館です。
(ikekazu)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。