今日のクラブ練習&ジュニア卓球教室。
開始時間になって集まったのはコーチ3名に対して子供は我が子ひとりだけ。中学生はテスト期間中で参加ゼロ。
どうなることかと心配していたら開始ギリギリになって教室の子が2名到着。さらに遅れてクラブの子がひとり到着。
人数的には随分寂しい練習になってしまった。
卓球教室はじめ色々なスポーツ教室を主催している体育協会の人と「来年度以降の運営方法について、何か考えないとねぇ」と立ち話。
やっていることは去年とあまり変わらないけど、「お客様」にとって魅力的な教室にしないと。商売感覚でやるのは難しい、ましてや相手は子供だし。どうしたもんか。
開始時間になって集まったのはコーチ3名に対して子供は我が子ひとりだけ。中学生はテスト期間中で参加ゼロ。
どうなることかと心配していたら開始ギリギリになって教室の子が2名到着。さらに遅れてクラブの子がひとり到着。
人数的には随分寂しい練習になってしまった。
卓球教室はじめ色々なスポーツ教室を主催している体育協会の人と「来年度以降の運営方法について、何か考えないとねぇ」と立ち話。
やっていることは去年とあまり変わらないけど、「お客様」にとって魅力的な教室にしないと。商売感覚でやるのは難しい、ましてや相手は子供だし。どうしたもんか。