卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

もう少し

2009-11-20 21:45:29 | 卓球備忘録

昨夜のアジア選手権男子団体決勝、中国-日本。惜しくも日本が2-3負け。
3番で岸川が馬龍をストレートで下して優勝へ王手をかけたものの4番で水谷が逆転負け。
前回2007年大会に続いての2位は残念。
それにしてもロンドン五輪を見据えた中国のメンバーに対して互角に渡り合えたのは有意義だったと思う。
思えばこの1年で日本男子は急速に力をつけたよなぁ。特に最近は岸川が凄すぎる。

それと日本リーグ名古屋大会。
男子2部にエントリーしているエリートアカデミーがTTSタカハシに3-2勝ち。
思えば昨年初めて日本リーグに登場した時は散々な結果だったのに前期リーグと今回、確実にレベルアップしているのが結果に表われている。

一時期は女子の活躍ぶりばかりに注目が集まっていたが、世界選手権横浜大会あたりから日本男子卓球界にも明るい兆しが見えてきたのは良いことだ。
アジア選手権の個人戦にも男女日本勢の活躍に期待したいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする