スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

リンゴ酵母、発酵中!①液種

2006-12-04 | smile kitchen
こちらの写真は液種が完成した状態。。。と思われます。
レーズンとまた様子が違うので、あやふやな表現になっています。

「うかたま」の方では、4,5日で出来そうになっていましたが
ここのところの気温の低さから中々発酵が進まず、
ブクブクと泡が湧いて来るのもちょっとパワーが感じられず。

ここまで来るのに結局7日掛かりました。
蓋を開けるとアルコール臭が少しして
発酵が進んできていることは確認できます。

このあと、元種つくりに入ります。
この液種をとりわけた中に小麦粉と塩をまぜ、
液種、小麦粉、塩を毎日少しずつ足していきます。
こうして培養して行き、元気な元種になります。

ウチのリンゴはコープ自然派で購入したサンふじで
かなり密入りのリンゴでしたがどうでしょう?
うまくいい酵母が育っているのでしょうか?
この泡ブクに期待しながら元種仕込みに入ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。