学校に勤めた時は、当然のように
「せんせい」
って呼ばれた。
リズムでリーダーをしていた時も
「せんせい」
って呼ばれた。
○-clubでは英語を教えているということで
(本人は「英語を紹介している」つもり)
「せんせい」
って呼ばれている。
赤ちゃんサークルを始めて
運営や進行の中心に立つとまた
「せんせい」
って呼ばれた。
お手伝いしているだけなのに
何も特別な資格を持っていて
しているわけでもないのに
「せんせい」
って呼ばれた。
そう呼ばれた瞬間
私と相手の間に
すきま風が吹いた。
私にも赤ちゃんがいるし
みんなと同じなんだけどなぁ。
先輩ママと言っても
失敗はするし
完璧じゃないし
家では怒鳴っているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
陰では泣いているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「お世話になりました。
ありがとうございます。」
嬉しい言葉だけど
やっぱり距離を感じる。
「ありがとね!またよろしく!」
普通のママ達のように
何のわだかまりもなく語るのは
この場所にいる人間には無理なのか。。。
「せんせい」。。。かぁ。。。
しかたないかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)