スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

アイドリング・ストップ

2005-02-26 | smile SDG‘s
小さい子どもがいると
どうしても車が必要な生活になる。

買い物も、車があればまとめ買いができるし
少し距離のある移動も
乗り継ぎや階段などの手間や障害の心配も要らない。
天候からの影響も受けずに移動できる。

しかし、排出されるガスの影響は
私達が考えている以上のものであることが
極々最近になって指摘されてきた。

単なる大気汚染だけでなく、
異常気象をもたらす地球温暖化は
今の私達ではなく、
子ども達が大人になった時に
大きな影響をもたらすといわれている。

どんな地球になっているだろう?
想像できる人は少ない。

この子達に、
本来の地球の姿を残してやれるのだろうか?
私の胸には限りなく不安が募る。

それでも、車を持っている私にとっては、
車に頼らざるを得ない生活から脱却しがたいのが事実だ。
「どうしても必要な時、それ以外は
 なるべく使わないようにしよう!」
そう思いつつ、出来る事を実行するしかない。

先日、京都議定書が発効された。
アメリカなど二酸化炭素排出量の多い国の批准が無い中
どこまで、目標を達成できるのか。

ラジオである人が、身近に出来ることに
『アイドリング・ストップ』があると言った。

「我が家もできる時はしてるけど。。。」
と思いつつ続きを聞くと、
「5秒以上停車する時は、
   エンジンを切ったほうがいい」 と。

早速、その日から『アイドリング・ストップ強化』を始め、
気付いたことがあった。
信号待ちの多くは『5秒以上』かかること、
そして、信号待ちだけでなく、駐車場や路肩に一時駐車する時も、
アイドリングしたままの車が多いこと。

政府は批准しているにもかかわらず(それも自国開催で!)
ようやく重い腰を上げて、
目標達成のための具体化に入ったところ。

私なりにもう少し、何か出来る事を。。。と
車での移動を極力控え、
無駄に使用している電源を切り、暖房節約のため、
子ども達を食卓のテーブルに集まって過ごさせる。

まだまだ、生活の中での『アイドリング』に
自分自身で気が付いていないものがないか、
探して『ストップ』することが今後の課題となった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (momosuga)
2005-02-26 01:28:35
こんにちは。ブログサーフィンしているうちにたどろつきました。実はウチも英語育児をはじめました。でも私は英語がダメなもので、勉強しながらです。まだまだ手探りなんです。もしよかったらウチの英語育児のブログを覗いて見てください。アドバイスお願いします。ウチのモットーは「親子でたのしく!」です。
返信する
★momosugaさんへ (smile)
2005-02-26 02:36:08


こんばんは!

今日は遅くまで起きてまして。。。



ここではあまり英語サークルのはなし

出てきていませんが、

また、少しずつ紹介していきますね!



少しそちらにお邪魔しましたら、

お子さんも英語を楽しそうにされてるようで、

それが一番大事なことだと思いますよ。

何事も続けることが大切なので、

「やりすぎず」に毎日続けたらいいのでは?



ウチの子は、初めのうち期待かけすぎたんで、ちょっと失敗しかけました。

今は「日常の中に英語がある」のを意識せずに過ごしています。



小さいお子さんは、ウチのKids君と同じ学年ですね!

これからがどうなるか、楽しみでもありますが、

気長に自分も楽しむことを大切になさってくださいね。



また、是非お越しください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。