スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

今日も風邪が大流行!

2005-02-24 | 赤ちゃんサークル
今日の「スマイル」はお休みが9組
やはり風邪が流行っているようで、
ちまたでは学級閉鎖もちらほらと聞きます。

少し淋しい人数の中
体験に1名来られました。

S君は1歳7ヶ月なので、他の子より知恵があり
環境の違うところに警戒していたようすでした。
始めのうち嫌そうでしたが、
みんなの歌が聞こえてきたら
横になってお母さんに甘えながら
聞いているようでした。

こんな場合も無理にさせず
子どもがやりたいと思う時を待ちます。

早めに帰っちゃうかな。。。
と思っていたら、終わりまでいてくれたので
「また来てみてね」と声をかけて
さよならしました。

マッサージ&体操では
以前「子どもの館号」が来て教えていただいた
「ららら ぞうきん」をし、
そのあとは絵本の読み聞かせ
今日の本は「みどりのみ、あかいみ」
「とまと、みどりの み?」
お母さんが読んでくれるのを聞いて
1歳のMiyuちゃんは「み。み。」
しっかり絵本を楽しんでいます。

我が家のKids君も
おっぱいをしている途中
わざわざ顔を上げては
話に聞き入っていました。

今日の特集は『手遊び』
「トマトはとんとんとん」 「ゆらゆら、とんとん」
「とんとんとんとん、ひげじいさん」  「あたま、かた、ひざ、ポン」
「おおきなたいこ」  「てをたたきましょう」

時間一杯遊んだので、皆さんお疲れの様子。
「チョキチョキダンス」でお別れしました。

3月は暖かくなって、
たくさんのお友達と一緒に出来るといいね。

カゼ引きの皆さん、お大事に。。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ~ (chiezou)
2005-02-24 18:43:38
スマイルさんのサークルの一日はこんな様子なのですね~。

興味深く読ませていただきました(*^^)

私も地元の育児サークルに参加したいな~と

思いつつ、登録だけしており、まだ実際には

参加できていません。

ママたちがお若い方が多いようなので、ちょっと

場違いかな??と思ったり…。

暖かくなったら、一度参加してみようと思っています(*^^)
返信する
★chiezouさんへ (smile)
2005-02-24 21:36:06
サークルには、ママがお仕事なのでおばあちゃんがお世話ってかたも。

実際、私より10歳年下の方もいますし、少し年上の方もいます。

年齢関係なく「子育てを一緒にしよう!」って思って来られているようです。

話してみたら不思議に気が合うママもいるかもしれませんよ!

とりあえず参加して見たらいいですね。

いい子育て仲間が見つかりますように。。。!
返信する
風邪引きより (一玄)
2005-02-28 16:39:34
サークル楽しみにしてたのにチビさんが突然の嘔吐&下痢で今流行のロタウイルスにでした。次は元気になって行くので楽しみにしてます。 しかし子供の成長はほんとに早いですね。いつの間にか赤ちゃんから幼児になっちゃった感じです。うれしいようなさみしいようなですがやっぱり成長は楽しみです。

返信する
★一玄さんへ (smile)
2005-02-28 21:16:34




ようこそおいで下さいました!

メンバーさんは恥ずかしいのかなかなかコメント残してくれないので。。。コメント嬉しいです!



カゼが流行っていてお休みも多いですが、次回は月齢別体操。ただいま準備中です。

よろしく~!
返信する
はっは~ (一玄)
2005-03-01 23:36:14
コメントちゃんと残ってますね~。投稿って初めてなんでちょっとドキドキしました。 

それはそうとうちのチビさん、やっと元気になってきたかと思ってたら突然の発熱…、なんと今度はインフルエンザに罹ってましたー。。

  

旦那も先週から風邪で寝込んでてなんとか私だけでも生き残ろうと戦っております。

春よ来~い
返信する
★一玄さんへ (smile)
2005-03-03 15:06:19
今日も寒いですね。

ひなまつりの準備の合間、

ブログのぞいてます。



カゼにインフルエンザ。

大変だー!!



ママがダウンしたらそれこそ大変!!

うがい、手洗い、栄養、睡眠、防寒。

予防にこしたことないですね。



今度は絶対元気に会いましょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。