PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

トランプ大統領来日

2017-11-05 17:35:03 | 日記
来日する何日も前からこの話題で、テレビ各局が宣伝マンに徹してるので、自己防衛のため、今日はテレビを消した。
安倍が『歴史的来日…』なんたら… 言い始めた所でプツッ………

官邸に操られたテレビ局が国民を洗脳するので、このニュースは新聞で読むことにする。
読売新聞、産経新聞抜きで。

今は、新聞、書籍に加え、インターネットもあるし、DVDも暇つぶしになるので、テレビがなくても全く不自由しない。
番組は選んで観ることにしているし、朝から晩まで同じ話題を垂れ流したり、どのチャンネルもスポーツばかりやってたり、今やテレビは娯楽でもなんでもなくなった。つまらな過ぎる。

ただ、朝は時間を見るためだけにつけている感じだ。
子供たちもほとんどテレビには関心を持たない。
他に楽しめることはたくさんあるから…
どちらかと言うと、テレビは中高年の方が多く観ているだろう。
その中高年の興味を引く番組作りに励まないと、テレビ業界は衰退の一途をたどる。
時代遅れの政治家がマスコミに圧力をかけるとか、偏向報道だと叩いて自分らの意向にそう番組を無理やり作らせた所で、次第に影響力は弱まって行くのだ(笑)


小泉進次郎、言行不一致

2017-11-05 13:17:09 | 日記
自民党の広告塔である小泉進次郎は、選挙期間中に
『モリカケ問題は、やはり総理の説明責任が果たされていない。今後丁寧に説明していく必要がある』
と言っていた。

……… で?

説明はまだですか?

選挙で勝ったからもういいんですか?

広告塔も嘘つきなのか?

国会の会期も縮めたがるし、説明の前にカケの認可も降ろすし、開会中は外遊をたくさん入れるよう指示したと言うし、その指示通り事務方が働いたおかげで総理の国会出席はたった1日になったとか?

まだまだ逃げます! モリカケ問題から…

テレビで、小泉にキャーキャーしているおばさん達が何度も映されていたが、なんか言いにくいが…

みっともなかったわ〜

あっ、言ってしまった! 🙊

安倍がいつまでもモリカケ問題から逃げ、それを自民党が咎めないということであれば、小泉さん、あなたが選挙期間中に喋ってた自虐演説も大ボラであったということになる。

口先だけの軽い男だわ…




ゴルフ外交

2017-11-05 09:49:03 | 日記
今回、ゴルフ外交の舞台になるゴルフ場は、非会員だと利用できない… にもかかわらず、総理大臣、大統領だということで断れなかったとのこと。
地位を使って有名人と接触するなど、やりたい放題ミーハーな軽すぎる脳天気な2人。
コイツらが遊ぶために、ゴルフ場の不審物探しや警備、食事のために特別な料理人までゴルフ場入りとのこと。どんだけ無駄使いするんだ。
ヘリを芝生の上に降ろすなど、好き放題勝手放題。
バスで行け!!(笑)

北朝鮮からミサイル飛んでくるとか言う割には緊張感無いな〜
選挙終わってから全然ミサイル飛んでこないなぁ〜
ホントに戦後最大の危機なんですかぁ〜??
遊んでる場合なんですかぁ〜??

トランプは捜査の手がすぐ近くまで来てるタイミングで国外逃亡ですか?
そのタイミングが安倍カケ問題とマッチングしたので、丁度よかった!とばかりに、イバンカまで引き連れて大騒ぎで紛らわそうって魂胆ですかぁ〜?

電話会談って、こういう悪巧み、策略で終始してるのでは?

この外交は安倍トランプにとって利益があるだけで、国民には全くないよね。
北朝鮮の問題も米国だけの問題をあえて日本が首突っ込んで、韓国まで巻き込んでる訳だし、それをわざとアジア全体、世界全体の問題かのように国連まで巻き込んで大ごとにしてるだけだし、全てお見通しなんですよ、世界中の皆さんは。

韓国のニュースでは

『日本が、すでに韓国では使い古された、北朝鮮の危機を煽って国内の問題から目をそらす戦法で選挙に勝った。
韓国では、もうこの方法は国民には通用しない!』

と報じられている。

恥ずかしくないですか?
時代遅れだと笑われてますよ(笑)

日本の皆さん、ハロウィンだ、クリスマスだと浮かれてる場合じゃない。
ストレス解消にその日だけ発散するのはいいが、年中、そのイベントだけに向かって頭を一杯にするのはもうやめよう。
マスコミや商売人に踊らされているうちに、ズルい奴らが法律を変え、皆さんの自由を徐々に奪っていく…
そういう社会になってからではもう遅い。

ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>