来日する何日も前からこの話題で、テレビ各局が宣伝マンに徹してるので、自己防衛のため、今日はテレビを消した。
安倍が『歴史的来日…』なんたら… 言い始めた所でプツッ………
官邸に操られたテレビ局が国民を洗脳するので、このニュースは新聞で読むことにする。
読売新聞、産経新聞抜きで。
今は、新聞、書籍に加え、インターネットもあるし、DVDも暇つぶしになるので、テレビがなくても全く不自由しない。
番組は選んで観ることにしているし、朝から晩まで同じ話題を垂れ流したり、どのチャンネルもスポーツばかりやってたり、今やテレビは娯楽でもなんでもなくなった。つまらな過ぎる。
ただ、朝は時間を見るためだけにつけている感じだ。
子供たちもほとんどテレビには関心を持たない。
他に楽しめることはたくさんあるから…
どちらかと言うと、テレビは中高年の方が多く観ているだろう。
その中高年の興味を引く番組作りに励まないと、テレビ業界は衰退の一途をたどる。
時代遅れの政治家がマスコミに圧力をかけるとか、偏向報道だと叩いて自分らの意向にそう番組を無理やり作らせた所で、次第に影響力は弱まって行くのだ(笑)
安倍が『歴史的来日…』なんたら… 言い始めた所でプツッ………
官邸に操られたテレビ局が国民を洗脳するので、このニュースは新聞で読むことにする。
読売新聞、産経新聞抜きで。
今は、新聞、書籍に加え、インターネットもあるし、DVDも暇つぶしになるので、テレビがなくても全く不自由しない。
番組は選んで観ることにしているし、朝から晩まで同じ話題を垂れ流したり、どのチャンネルもスポーツばかりやってたり、今やテレビは娯楽でもなんでもなくなった。つまらな過ぎる。
ただ、朝は時間を見るためだけにつけている感じだ。
子供たちもほとんどテレビには関心を持たない。
他に楽しめることはたくさんあるから…
どちらかと言うと、テレビは中高年の方が多く観ているだろう。
その中高年の興味を引く番組作りに励まないと、テレビ業界は衰退の一途をたどる。
時代遅れの政治家がマスコミに圧力をかけるとか、偏向報道だと叩いて自分らの意向にそう番組を無理やり作らせた所で、次第に影響力は弱まって行くのだ(笑)