PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

辺野古の新護岸着工

2017-11-07 17:24:39 | 日記
トランプが来日したタイミングで辺野古の新たな護岸建設工事が着手された。
沖縄防衛局は、岩礁破砕許可も得ず、サンゴ保全のための移植も申請しておきながら、それもしないうちに砕石を次々と海に投下した。
『粛々と』『着々と』『我が国は法治国家ですから』などと言いながら、違法工事を強行している。
『謙虚に』『丁寧に』と言いながら、横柄に、暴力的に強行採決、閣議決定で法律も歪めていく、国会での野党の質疑時間も減らしていく、説明なしにカケの認可も降ろしていく、そういう態度と共通している。
言葉と行動が真逆だ。
反対言葉遊びでもしてるつもりなのか?

カケ認可も、辺野古の護岸工事着手も、トランプ来日にぶつけた!
計算通り、マスコミも国民もトランプ一色になり、それ以外のニュースは覆い隠されてしまった。

日米首脳会談では『辺野古唯一を再確認』した。
トランプが来たタイミングで、工事が着々と進んでいることをアピールするために、準備も整わない状況で手続きもすっ飛ばして海に石をゴロゴロ放り込んだ。

安倍は、米軍の事件事故に関して「地元の懸念に対応することが重要」と指摘。

→ これを反対語遊びで考えないといけないので…

『米軍の事件・事故に関して、地元の懸念に対応しない! 放置!!』

ってことか… φ(..)メモメモ

で、

「米軍の訓練について、沖縄などの地元に目的などを周知することで、安全に対する懸念を軽減する」
ことを再確認。

→ これを反対語にすると…

『米軍の訓練について、沖縄などの地元に目的を周知することは不要! よって、安全に対する懸念を増幅させる!』

という意味に.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…

で、

トランプは「沖縄を含めて国内に5万人以上の米兵が駐留している。両国(日米)の主権と安全を守っていく。日本国民全員に感謝を述べたい。米軍の兵士たちを温かく歓迎していることを。」と述べた。

→ これは…

『沖縄を含めて国内に5万人以上の米兵が駐留している。アメリカの主権と安全を守っていく。日本の主権はどうでもいい! 米兵を冷たく追い出そうと必死な日本国民に感謝などない。』

って感じかな?

ま、実際に反対してるのは沖縄県民だけど、沖縄の基地負担軽減のための地元への基地受け入れを日本の全ての自治体が拒んでいる実態があるので、米軍は、日本中どこでも歓迎されてないってことになるよね。
それじゃ、アメリカ大統領も感謝なんかする訳ない。

感謝するとすれば、みんなが嫌がる米軍基地を、暴力を用いて沖縄に押し付ける作業を恥もなく強行する安倍政権に対しては、多少の感謝はあるでしょうね。

ただ、感謝もあるけど、見事な忠犬ぶりに対する軽蔑もあるな、きっと。

で?

トランプも日本を去ったし、パフォーマンスで海にジャラジャラ石を投げこんだけど、今後どうするの?

拾いに行くの?

一つ、安倍の計算違いは、せっかくのパフォーマンスがトランプのハンバーガーの話とゴルフの話で埋もれてしまったこと。
沖縄県民にあきらめ感を与えようとした事(沖縄の人は滑走路が出来てもきっと諦めないだろうが…)と、日本国民に、辺野古の新基地は問題なく進んでる事をアピールする目的のパフォーマンスが不発になったことだな。
ニュースにならないから、誰も知らんわ。

訴訟や、工事差し止めの仮処分、設計変更、環境保全などなど、辺野古新基地は問題山積みですよ。

あとどれだけお金かけるの?

国連も、人権委員会が日本を対象に調査を開始した。
慰安婦問題が主だという事だが、沖縄の基地問題、福島の被災者の補償問題など、いろんな問題も絡んでくるだろう。

今までのように、菅官房長官がふざけた顔で『問題ない!』と言って逃げるつもりか?
散々、国連の勧告も無視し続けてるよね。
これからもそうするの?

これじゃ、北朝鮮と同じじゃん!

金正恩を非難できないわ〜 ( ´︵` ) 🌀🌀🌀




対米隷属国家・日本

2017-11-07 12:19:07 | 日記
トランプ、イバンカの来日に毎日大騒ぎの日本人だが、もうここまで来ると、この国も国民も大丈夫なのかな?と怒りや呆れを超えて心底心配になってきた。

あまりに恥ずかしくて、日本人を辞めたい!

『属国』『隷属』どの言葉ももう使いすぎて、日本人もそれを言われることに屈辱感さえ感じないのであろう。
逆に、「何が隷属なの?」「どこが属国なの?」と言い返されそうだ。

イバンカ基金に57億円!!
このニュースが誤解であると、安倍応援団がムキになっているが、では、安倍のポケットマネーから出すのか?

ち・が・う・だ・ろっ!

イバンカはその立ち上げに少し協力しただけで、イバンカ設立の基金ではない!とか、ドル高なのでそれほどの高額になってるだけ!だとか、なんも説得力ないんですが……

イバンカの名前がなきゃ、安倍は出しませんよ、そんな金。
間違いなく税金から出てますよ、自分の金みたいに勝手に使ってますが。
そういう、税金の使われ方にも監視の目が甘い…

それが、隷属、属国と言われる理由なんですよ。

アメリカに出す金は誰も咎めない。
思いやり予算だって、法的な根拠は何も無い。
言葉通りの『思いやり』だ。

今回も、トランプに
「我々の武器を買えっ!!」
と言われて、安倍は、
『はい、わかりました ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン』
と、即答した。

お・ま・え・の 勝手か!!

ということですよ。

アメリカには常に忠犬であり、国民には常に暴君な独裁者なのだ。
これのどこに尊敬できる要素があるの?という事さ!!

『蜜月』とか『友情』とか報道してるけど、友達から金をせしめようとする奴なんて信用できるわけがない。
ホントに親しい関係ではないって事よ。

では、日本がアメリカに強く出て、何か成し遂げたことがありますか?
無いですね。あったら教えてください。

憲法改正も「アメリカに押し付けられた憲法だ!屈辱的な憲法だ!憲法改正して、今こそニッポンをとりもろす!!」って大口叩いてますが……

それ、騙されてますよ、日本の皆さん。

憲法改正を一番やりたい人は、一番望んでいるのは、自民党でもなく、安倍でもなく、小池でもなく、石破でもない。

日本国憲法を邪魔だと思ってるのは、根本から作り変えたいと思ってるのは、『アメリカ』なんです。
60年以上前から、日本の憲法改正は、アメリカの悲願なんです。
アメリカにとっても、日本国憲法は邪魔な存在でしかなかった。
何故なら…
アメリカは、第二次世界大戦後も各地で戦争ばかりしている。
ベトナムでもたくさんのアメリカ国民を戦死させた。
死なずに帰ってきたとしても、手がない、足がない、耳がない、鼻がない…
精神を病んで家庭も崩壊させた…
そんな国民を大量生産させている。
イラク、アフガニスタンも然り。
戦争はやめられないが、国民の被害を比較的少なくしたい。
そこで、属国日本に戦闘参加させたいと、アメリカ国民より更に前線で使い捨てできる兵士が欲しいと、ずっとそう考えてきたのだ。
その証拠に、憲法上戦闘行為を禁止されている自衛隊と何十年ものあいだずっと合同演習を繰り返し、人殺しの訓練をさせることを許してきた。
というより、アメリカがそれを強く望んだ。

日本が戦争の痛みを忘れ、戦争を知らない忠犬国会議員とネトウヨにまみれたこの時代に、ようやくアメリカの悲願であった9条改正が成し遂げられるだろうところまで来た。
そりゃ、安倍にだってなんだってニコニコ笑顔をサービスするだろう。
だって、同じく、60年以上前から悲願だった辺野古基地まで、日本のお金で造ってプレゼントしてくれるって言うんだから…
仲のいいふりくらいするさ!!

仲のいいふりではなく、ホントに安倍ちゃんとトランプは仲いいんだぜ!!
って思ってるそこのネトウヨ、沖縄叩き、韓国叩き、中国叩き、福島瑞穂叩きしてる場合じゃないよ!
戦争に行く準備は出来た?
まだ??
早くっ!!

安倍総理の言う『歴史的来日www』で蜜月関係をアピールしていたトランプは、3日にツイッターでこうつぶやいた…

『リメンバー ・ パールハーバー』

「真珠湾攻撃を忘れるな!」
どういう意図なんでしょうかね〜

そんな気持ちで「歴史的来日」を果たしたトランプは、日本人に出されたハンバーガーを警戒心もなく、よく食べれたね(笑)

頭の中を開いて見てみたい。
どういう構造なのか…

あとで、脳内メーカーで検索してみようっと。


ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>