岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

林道日本一周 残り1/4 №1

2011年03月21日 14時12分00秒 | 林道日本一周写真
昨年行った「林道日本一周 残り1/4 №1」を、いよいよスタートします。

2010年7月31日出発、有明フェリーターミナル001001

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G

甲板から眺める、有明フェリーターミナル001004

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

001005

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2 1/8 E100G

8月1日、徳島港001008

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F11 1/125 E100G

船内からの夕日001015

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 1/250 E100G

8月2日、道の駅 たのうら001019

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

鹿児島まで、20km切った!!001020

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

鹿児島フェリーターミナル、ここが再出発の地001023

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2 1/8 E100G

8月3日、鹿児島フェリーターミナル。再出発に相応しい天気だ001026

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

桜島、本当に噴煙を上げている!!001028

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

佐多岬001030

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 1/250 E100G

8月4日、岸良海岸001033

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

日南市7-11、001035

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

8月5日、道の駅 北浦。昨日ここまで「ず~」っと雨だった…001037

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

2010年7月31日~8月5日、有明フェリーターミナル~道の駅 北浦まででした。

林道日本一周3/4 №19

2011年03月13日 14時59分00秒 | 林道日本一周写真
さ~2009年に行った「林道日本一周3/4 No.19」で最後です。

ちなみに北九州フェリーターミナルに着くまでの間は「小岱山キャンプ場」で日程調整と自責の念にかられ凹んでおり写真はなし。

興味のある方は、カテゴリ「林道日本一周3/4」をご覧下さいm(__)m

2009年8月19日、北九州フェリーターミナル019002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

8月20日、オーシャン東九フェリー(カジュアルフェリー内)019005

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

019006

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

019008

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/125 E100G

019009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

019011

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2.8 1/4000 E100G

019012

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

8月21日、0530に有明フェリーターミナルに到着、0600に下船。
有明フェリーターミナル→銀座→外堀通り→新宿→青梅街道→0730に自宅に無事帰還。

以上で「林道日本一周3/4」2009年5月11日~8月21日、自宅(東京)~北九州~自宅(東京)までの約100泊でした。

この後は、2010年の「林道日本一周 残り1/4」になります。

林道日本一周3/4 №18

2011年03月09日 11時16分00秒 | 林道日本一周写真
2009年8月13日、屋久島後半ヤクスギランドからスタートです。

ヤクスギランド018001

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/15 E100G

「双子杉」018004

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2.8 1/60 E100G

018008

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/15 E100G

018009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/30 E100G

紀元杉018018

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/15 E100G

018021

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F8 1/125 E100G

千尋の滝(せんぴろのたき)018023

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F8 1/500 E100G

018028

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

竜神の滝018031

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

8月14日
この日は、DT50のメンテ、フェリーターミナルに時刻の確認、今道神之川林道に入ってハッスルw、買物をして「とまり木」に戻った。

8月15日、大川林道(おおこりんどう)018034

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/60 E100G

どこだかの高台より、屋久島は、海と空が、どこまでも青かった。018036

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

2009年8月13日~8月15日、屋久島後半でした。

次は、「林道日本一周3/4 №19」ラストです。

林道日本一周3/4 №17

2011年03月07日 14時25分00秒 | 林道日本一周写真
2009年8月10日、野間崎ウィンドパークからスタート。

017001

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

017002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

017003

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

8月12日、いきなり「屋久島」ですw017005

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 シャッター不明 E100G

017007

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

017008

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

大川の滝(おおこのたき)017010

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F11 1/60 E100G

017013

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 シャッター不明 E100G

8月13日、屋久島の朝、明星岳展望台より017022

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/30 E100G

明星岳展望台より017026

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

ヤクスギランド017028

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8半 1/8 E100G

017030

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F5.6 1/15 E100G

017031

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F5.6 1/4 E100G

017032

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

017035

CONTAX S2改 60Years Distgon28mm F2.8AE F4 1/30 E100G

2009年8月10日~8月13日、野間崎ウィンドパーク~屋久島(前編)まででした。

「林道日本一周3/4」も、後1本ちょいです。

林道日本一周3/4 №16

2011年03月04日 15時18分00秒 | 林道日本一周写真
2009年8月5日、塩俵断崖の続きからになります。

塩俵断崖016003

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

016005

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

8月6日、対岸から眺める紐差教会016007

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/125 E100G

紐差教会016008

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

016012

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F3.5 1/500 E100G

田平天主堂016014

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

016016

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/60 E100G

016017

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G

016019

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2 1/2000 E100G

軍艦島016025

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 1/500 E100G

8月7日、よか公園駐車場016027

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

8月8日、対岸から雲仙普賢岳を眺める016032

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

8月9日、崎津天主堂016033

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

016034

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

大江天主堂016035

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

016037

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2.8 シャッター不明 E100G

2009年8月5日~8月9日、塩俵断崖~大江天主堂まででした。

次の、№16では「屋久島」に上陸です!!