2009年7月22日~道の駅 マキノ追坂峠からスタート、前日の21日に「琵琶湖1周」。
道の駅 マキノ追坂峠。014003

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
ツバメが巣を作っていた。014005

CONTAX S2改 60years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/60 FP20XD E100G
野坂いこいの森に戻ってきた。014007

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
7月22日、若狭幹線林道014008

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F4 1/60 E100G
014010

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F4 1/60 E100G
7月23日、天橋立。天気が悪いせいか「パッ」としないな…014012

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
天橋立は、125cc以下は走行可!!014013

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F8 1/15 E100G
経ヶ岬014016

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
014017

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
この後、愛車96'YAMAHA DT50が瀕死の重傷になり、鳥取砂丘脇にある「柳茶屋キャンプ場」にて停滞を余儀なくされる…多くの「日本一周ライダー」に助けてもらいましたm(__)m
7月30日、DT50が修理から上がって来たので、チェックも兼ねて「鳥取砂丘」に行ってみましょう。014020

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
014022

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014024

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014025

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014029

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/1000 E100G
鳥取砂丘に咲く「ハマゴウ」014032

CONTAX S2改 60years Yashica ML MACRO100mm F8 1/125 E100G
012034

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F4 1/1000 E100G
2009年7月21日~7月30日、道の駅 マキノ追坂峠~鳥取砂丘まででした。
№15では、ついに「九州入り」しますよ~。
道の駅 マキノ追坂峠。014003

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
ツバメが巣を作っていた。014005

CONTAX S2改 60years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/60 FP20XD E100G
野坂いこいの森に戻ってきた。014007

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
7月22日、若狭幹線林道014008

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F4 1/60 E100G
014010

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F4 1/60 E100G
7月23日、天橋立。天気が悪いせいか「パッ」としないな…014012

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
天橋立は、125cc以下は走行可!!014013

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F8 1/15 E100G
経ヶ岬014016

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
014017

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
この後、愛車96'YAMAHA DT50が瀕死の重傷になり、鳥取砂丘脇にある「柳茶屋キャンプ場」にて停滞を余儀なくされる…多くの「日本一周ライダー」に助けてもらいましたm(__)m
7月30日、DT50が修理から上がって来たので、チェックも兼ねて「鳥取砂丘」に行ってみましょう。014020

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
014022

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014024

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014025

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
014029

CONTAX S2改 60years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/1000 E100G
鳥取砂丘に咲く「ハマゴウ」014032

CONTAX S2改 60years Yashica ML MACRO100mm F8 1/125 E100G
012034

CONTAX S2改 60years Distagon28mm F2.8AE F4 1/1000 E100G
2009年7月21日~7月30日、道の駅 マキノ追坂峠~鳥取砂丘まででした。
№15では、ついに「九州入り」しますよ~。