2009年7月2日「佐渡島」からスタートですね。
7月2日012002
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
012004
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
7月3日、ここでは沢山「きゅうり」をもらった。佐渡は人が暖かい。012007
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
深浦パーキング。ここからの景色は異世界だ。012008
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
012010
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
012012
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
45号線沿い、海がめちゃめちゃ近い!!012016
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G
7月4日、鴻ノ瀬キャンプ場012017
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/250 E100G
012018
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 1/125 E100G
012019
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F8 1/125 E100G
012020
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
012023
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F4 1/60 PF20XD E100G
012024
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
鴻ノ瀬キャンプ場を赤泊方面から見てみる。012025
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/500 E100G
張り縄に、トンボがよくとまる。012028
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/500 E100G
012030
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F4 1/1000 E100G
7月5日、「太郎杉の切り株」012032
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/8 E100G
佐渡のキャンプ場で、数日間に渡ってお世話になった面々。012035
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 PF20XD E100G
7月7日?、鴻ノ瀬キャンプ場012036
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
7月8日~7月12日の間は、バイトをしたり、呑みに誘ってもらったりで写真が「佐渡」を出るまでありません…orz
そう言った「佐渡島編」7月2日~7月12日間でした。
7月2日012002
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
012004
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
7月3日、ここでは沢山「きゅうり」をもらった。佐渡は人が暖かい。012007
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
深浦パーキング。ここからの景色は異世界だ。012008
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
012010
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
012012
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
45号線沿い、海がめちゃめちゃ近い!!012016
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/125 E100G
7月4日、鴻ノ瀬キャンプ場012017
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/250 E100G
012018
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F11 1/125 E100G
012019
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F8 1/125 E100G
012020
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
012023
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F4 1/60 PF20XD E100G
012024
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
鴻ノ瀬キャンプ場を赤泊方面から見てみる。012025
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/500 E100G
張り縄に、トンボがよくとまる。012028
CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/500 E100G
012030
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F4 1/1000 E100G
7月5日、「太郎杉の切り株」012032
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/8 E100G
佐渡のキャンプ場で、数日間に渡ってお世話になった面々。012035
CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 PF20XD E100G
7月7日?、鴻ノ瀬キャンプ場012036
CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
7月8日~7月12日の間は、バイトをしたり、呑みに誘ってもらったりで写真が「佐渡」を出るまでありません…orz
そう言った「佐渡島編」7月2日~7月12日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます