岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

レンズ清掃

2010年03月22日 17時32分00秒 | 写真カメラな事
久しぶりに、Planar50mm F1.4MMを掃除していたんだけど…中玉が「クモリ」が出て来ているような…

数あるレンズの中で、一番使用頻度が高く、酷使されている「標準レンズ」だし、専門学校行く前の年に、中古でRTS-Ⅲと買ってから10年くらい経つかな?

水曜にメーカーさんに行くから、G2一式と一緒に見てもらおう
ほんとに「クモリ」だったらどうしよう…

50mmレンズ無くして、作品無し!

露出計

2010年03月19日 23時36分00秒 | 写真カメラな事
こちらの露出計「プロ」を意識し始めた、24歳位の頃に買った「セコニック デジライトF」です

シンプルで、定常光、入社光、ストロボ光と、すべて「ソツなく」こなしとくれますが、すでに生産中止になっています…

欠点を強いて言えば、光球と平板を差し替えるのが面倒で、生産中止になったのもあるので光球→平板が「ワンタッチ」で切り替えられるタイプに買い換えたいのですが、如何せん高い…「林道日本一周 残り1/4」の資金も貯めなくてはいけないので、ちょっとキツいものがあります

やはり、ここは「ある物」で耐えるしかなさそうですね


プロを目指すなら「露出計」は、必須だと思う

奥多摩偵察日帰りツーリング(高画質版)

2010年03月19日 16時29分00秒 | ノンジャンル
先週の土曜日に行った「奥多摩偵察日帰りツーリング」の高画質版をUPします

カメラは、Canon EOS Kiss DIGI X、タムロンSP17-50mm/F2.8DiⅡ〈A16〉で撮影した物です、当日は火曜に降った雪の影響をモロに受け消化不良気味な林道日帰りツーでした

PCでご覧になる事を強く推進いたします

「自宅前」

F8 1/90 ISO100

「古里7-11」

F5.6 1/500 -0.5 ISO100

「海沢林道入口付近」

F8 1/125 ISO100

「日原街道トロッコ」

F5.6 1/90 ISO100

「トロッコの眺める」

F11 1/20 ISO100

「倉沢林道入口付近」

F5.6 1/125 ISO100

「日原林道分岐付近」

F8 1/90 ISO100

「愛車YAMAHA DT50」

F4 1/125 ISO100

「小谷川林道終点1km手前」

F8 1/250 ISO100

「JETBOILで昼飯…」

F8 1/250 ISO100

「自宅駐輪場」

F5.6 1/60 ISO100

まだ、ちょこちょこ手直ししますが、とりあいずUPしと来ま~す

JETBOIL PCS。

2010年03月17日 22時26分00秒 | ノンジャンル
3/13に行った「奥多摩偵察日帰りツーリング」の折に、赤い炎が上がった「JETBOIL PCS」ですが、メーカーさんに連絡を入れた所、「着払いで送ってくれ」との事だったので、本日モンベルさんに送り返しました

炎が上がる→慌てる→JETBOILが倒れる&スタビが折れた→食材をブチまける…→再度確認→再点火→結果は同じ

さて、どんな返事が帰ってくるやら。