先日PCのフリーソフトのサイトで、楽譜作成ソフトのフィナーレというのを、見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
フィナーレの存在は知っていたものの、無料のがあるとは・・・。
というわけで、さっそくダウンロードして簡単なCメロ譜(一段譜)を書いてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
曲は3月のコンサートで弾き歌いする曲です。
横着な私は、ヘルプなども読まずに勝手な解釈でどんどん進めていったのですが、うん、音符はステップでバンバン打てるわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でも、、、その後転調の仕方がわからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あ~ぁ、、、それでも、なんとかごまかして仕上げて、プリントして出来上がり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
PCでの譜面書き、初体験ながらもまー満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
フィナーレの存在は知っていたものの、無料のがあるとは・・・。
というわけで、さっそくダウンロードして簡単なCメロ譜(一段譜)を書いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
曲は3月のコンサートで弾き歌いする曲です。
横着な私は、ヘルプなども読まずに勝手な解釈でどんどん進めていったのですが、うん、音符はステップでバンバン打てるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でも、、、その後転調の仕方がわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あ~ぁ、、、それでも、なんとかごまかして仕上げて、プリントして出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
PCでの譜面書き、初体験ながらもまー満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)