昨日一昨日とすっごく寒くて、そろそろ居間にラグを敷こうと思い押入れの奥から出してきました。
広げたとたん・・・・、臭い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんと言うのだろう・・、フェレ臭と足の臭いが混ざったような変な臭い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
しまう時は一応干してからしまったつもりでしたが、しばらく出さないとこんなことになるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
というわけで、今日は天気も快復したのでラグを洗濯しました。
最初洗剤を含ませた雑巾で拭いてみたのですが、臭いは取れない・・・。
3帖の広さを手でゴシゴシするのも疲れてきちゃって、しまいには
「え~い!洗濯機に入れちゃえ!!」と、かなり無謀なことをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも我が家の洗濯機はかなり大きいので、ちゃんと洗えたんです^^
脱水の時に警報ブザー?がなったのですが、洗濯物の偏りを直したらちゃんと回ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そしてラグは綺麗になり臭いも取れ、お日様の光をあびて乾きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
よかった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
*****************************************************
そして午後からはたんの発達検査のため、療育センターに行きました。
そろそろ療育手帳も更新の時期なので、検査しなくてはいけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
田中ビネー式でやりましたが、以前とだいぶ内容が変わったようでした。
たんは絵やカードで答えるような問題などは、わりとスラスラ(間違っていることもありますが・・)答えられるのですが、口頭の問題は苦手なようでした。
先生;「目は何をするところですか?」
たん;「見るところ^^」
先生;「では、耳は?」
たん;「おと
」
先生;「もう少し詳しく教えてください」
たん;「え~と、音がこうやって(自分の耳を触りながら・・)出るところ、、、あ!あと、お耳そうじするところ」
といったようなやり取りがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相変わらず面白いことをいってくれるたんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
広げたとたん・・・・、臭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんと言うのだろう・・、フェレ臭と足の臭いが混ざったような変な臭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
しまう時は一応干してからしまったつもりでしたが、しばらく出さないとこんなことになるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
というわけで、今日は天気も快復したのでラグを洗濯しました。
最初洗剤を含ませた雑巾で拭いてみたのですが、臭いは取れない・・・。
3帖の広さを手でゴシゴシするのも疲れてきちゃって、しまいには
「え~い!洗濯機に入れちゃえ!!」と、かなり無謀なことをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも我が家の洗濯機はかなり大きいので、ちゃんと洗えたんです^^
脱水の時に警報ブザー?がなったのですが、洗濯物の偏りを直したらちゃんと回ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そしてラグは綺麗になり臭いも取れ、お日様の光をあびて乾きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
よかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
*****************************************************
そして午後からはたんの発達検査のため、療育センターに行きました。
そろそろ療育手帳も更新の時期なので、検査しなくてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
田中ビネー式でやりましたが、以前とだいぶ内容が変わったようでした。
たんは絵やカードで答えるような問題などは、わりとスラスラ(間違っていることもありますが・・)答えられるのですが、口頭の問題は苦手なようでした。
先生;「目は何をするところですか?」
たん;「見るところ^^」
先生;「では、耳は?」
たん;「おと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
先生;「もう少し詳しく教えてください」
たん;「え~と、音がこうやって(自分の耳を触りながら・・)出るところ、、、あ!あと、お耳そうじするところ」
といったようなやり取りがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相変わらず面白いことをいってくれるたんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)