走ってきました、「彩湖エコマラソン」、いや~~、本当に暑かったです^^;
10月なのに異常ですよね。。。
会場の彩湖は初めてだったけど、よく大会も開かれていてどんなところか行ってみたいところでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/54/6c01e443c028a3166ff4803ab81a4c58_s.jpg)
1周4.7キロで少しアップダウンもありますが、周りにはスポーツのグラウンドや子供の遊び場などもあって、良い所でした。
レースの方は一応ゼッケンは付けるものの、計測タグは付いておらず、案内には100位までは手動で測る・・な~んて書いてありました。
ゼッケンの安全ピンも自ら持参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c4/5695bce2478622f405e68d53743658aa_s.jpg)
スタートゲートもショボいです^^;
女子は12時半スタートで、参加人数は100人もいなかったと思う。
ロスタイム無しでスタートして、殆ど抜かれず、抜くこともせず・・・っで10キロ完走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
手元の時計では53分25秒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分ではまったく位置が分からなかったけど、ゴールした時「9位ですよ~」ってお姉さんが「9位」と書いたクリップをゼッケンにつけてくれて、そのままゼッケンを外して置いてきました。
なので、ゼッケン番号でタイムが出るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/c0188ff6c489a17bc1a9e2821e715386.jpg)
私のナンバー「1706」です、覚えておかなきゃ^^
更衣室もなくトイレで着替え、ほんとに変な大会でしたが、暑い中頑張ったのは自信に繋がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・・っということに、しておきましょう。
10月なのに異常ですよね。。。
会場の彩湖は初めてだったけど、よく大会も開かれていてどんなところか行ってみたいところでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/54/6c01e443c028a3166ff4803ab81a4c58_s.jpg)
1周4.7キロで少しアップダウンもありますが、周りにはスポーツのグラウンドや子供の遊び場などもあって、良い所でした。
レースの方は一応ゼッケンは付けるものの、計測タグは付いておらず、案内には100位までは手動で測る・・な~んて書いてありました。
ゼッケンの安全ピンも自ら持参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c4/5695bce2478622f405e68d53743658aa_s.jpg)
スタートゲートもショボいです^^;
女子は12時半スタートで、参加人数は100人もいなかったと思う。
ロスタイム無しでスタートして、殆ど抜かれず、抜くこともせず・・・っで10キロ完走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
手元の時計では53分25秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分ではまったく位置が分からなかったけど、ゴールした時「9位ですよ~」ってお姉さんが「9位」と書いたクリップをゼッケンにつけてくれて、そのままゼッケンを外して置いてきました。
なので、ゼッケン番号でタイムが出るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/c0188ff6c489a17bc1a9e2821e715386.jpg)
私のナンバー「1706」です、覚えておかなきゃ^^
更衣室もなくトイレで着替え、ほんとに変な大会でしたが、暑い中頑張ったのは自信に繋がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・・っということに、しておきましょう。