我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

一日飼育体験♪

2014年07月19日 | アケリン
今日は待ちに待った「金沢動物園」一日飼育体験でした。

ウキウキしていたせいか、早朝に目が覚めてしまい、仕方ないので朝ラン5キロ

昨日の夜は走れなかったので、少し走れてよかったです^^

8時15分頃家を出て、9時前には現地到着♪


飼育体験の方は今回、「ほのぼの班」でした。

「金沢動物園」には「ほのぼの広場」という家畜のコーナーがあるのです^^

初めての家畜、金沢にはポニー、ヤギ、ヒツジ、ミニブタの他、普段展示されていないけどニワトリ、ウズラがいます。

いつもどおり




獣舎の掃除


餌の用意




動物のお世話^^

っという感じでやってきました。

午後は「動物園の役割」についての講義があり勉強したあと、少しだけ「アフリカ区」のクロサイ、キリン、アラビアオリックスのお世話(餌の用意他)をしてきました。

オリックスの赤ちゃん、バックヤードで見てきましたよ~~^^

可愛すぎてヤバかったですが、公開まであと少しなので、写真はアップできません


原園長から修了証や写真もいただきました^^

今回は家畜ということで、動物さん達もそれなりに人間慣れしている個体が多く思いっきり触れ合って、柵の中にも入れてと~~っても楽しかったです!

また来年も応募ですね^^

そういえば、以前の日記で書いたけど、応募はがきの切手不足分、実は動物園側の方で負担(2円×往復分=4円)してくださったそうで、出した往復はがきは戻ってこなかったのです。

なので、今日直接切手を持って行き、受付の時にお返ししました(^_^;)

というわけで、1日楽しい飼育体験でした♪