遅くなりましたが、昨日は楽しみにしていた「箱根駅伝」のイベント「箱根駅伝監督トークバトル」に行ってきました。
「箱根駅伝」の人気も年々上がってきているようで、今回も5通応募して1通しか当たらなかったんですよ~。。。
来年はいくつ出したらいいのでしょう^^;
さておき、12月10日は「箱根駅伝」チームエントリーの日。
これに合わせて「監督トークバトル」が開かれ、前回1位~5位までの監督さんの話が聞けるわけです。

だいたいの話は今朝の新聞にも記事が出ていましたが、個人的に面白かったのが、「チームに欲しい選手は?」という質問。
酒井監督は駒澤の中村くん、大八木監督は城西の紘太くん、そして原監督が駒澤の謙太くんを挙げていたんですよね。
村山兄弟はそれだけ力もあるし、魅力的な選手なのでしょう。
来年「旭化成」に入ったら、相乗効果で更に強くなりそうですよね。
っというわけで、今回も本当に楽しいトークバトルでした。
また、改めてチームエントリーを見て残念だったのが、帝京の熊崎くん、日体大の山中くんのエントリー漏れ。。。
山中くんはまだ3年生なので来年もあるけど、熊崎くんは最後の箱根だったのになぁ~。
彼のガッツある走りが見たかった・・・。
とにかく、本戦まであと22日、楽しみにしていましょう~
「箱根駅伝」の人気も年々上がってきているようで、今回も5通応募して1通しか当たらなかったんですよ~。。。
来年はいくつ出したらいいのでしょう^^;
さておき、12月10日は「箱根駅伝」チームエントリーの日。
これに合わせて「監督トークバトル」が開かれ、前回1位~5位までの監督さんの話が聞けるわけです。

だいたいの話は今朝の新聞にも記事が出ていましたが、個人的に面白かったのが、「チームに欲しい選手は?」という質問。
酒井監督は駒澤の中村くん、大八木監督は城西の紘太くん、そして原監督が駒澤の謙太くんを挙げていたんですよね。
村山兄弟はそれだけ力もあるし、魅力的な選手なのでしょう。
来年「旭化成」に入ったら、相乗効果で更に強くなりそうですよね。
っというわけで、今回も本当に楽しいトークバトルでした。
また、改めてチームエントリーを見て残念だったのが、帝京の熊崎くん、日体大の山中くんのエントリー漏れ。。。
山中くんはまだ3年生なので来年もあるけど、熊崎くんは最後の箱根だったのになぁ~。
彼のガッツある走りが見たかった・・・。
とにかく、本戦まであと22日、楽しみにしていましょう~
