昨日は家族4人が久しぶりに揃いました。
何年ぶりだったでしょう~(笑)
それもこれも可愛いワルタンゴが居てくれるからです^^

ありがとう~
そして、今日は楽しみにしていた「小江戸川越ハーフマラソン」の10キロの部に参戦してきました。
一緒にいく予定だったみーちゃんは、都合で出れなくなっちゃって、とっても残念でした。。。
朝は4時に起きて、5時前に出発して車で向かったのですが、道がとても空いていて1時間ちょっとで会場に着いてしまいました(笑)
お天気の心配もあったので、屋根のあるところにシートを敷いて、「らいおんRC」の仲間を待ちつつ、他にも走るラン友さんに連絡をして挨拶にいったり・・っと、ウロウロしていました(^^;
そのうちみんなも集まってきて雑談していると、あっという間に10キロのスタート時間が近づきました。
Bブロックに並んでいると、スタッフをやっている同級生のSくん見っけ^^
写真を撮ってもらいました。
10キロは距離も短いし、苦しいけど時間は短い!
5キロ地点には従妹が、そして7キロ手前にある実家前には母(実は今日が誕生日
)も応援に出ているはずだから、ちょっと頑張ってみようと挑みました。

↑ちなみに実家のフェンスにはこの応援幕がかかっていました(何年か前に私が作りました)アナさん、撮影ありがとう(^^♪
気温も低く日差しもなければ風もない絶好のラン日和、ヒンヤリしていて気持ちよくついつい飛ばしてしまいました。
そのせいか最後の方で吐きそうになりまして(吐かなかったけど(^^;)口をおさえてのフィニッシュでした(笑)
でも、グロスでも50分切りができたので、とっても嬉しかったです

走った後、記録証と川越汁をいただき、着替えてハーフの応援に回りました。
ゴール400メートル手前?くらいで、ハーフの人たちに向けて、得意の大きな声で応援。
応援するのも大好きなので、楽しかったです。
「らいおん」メンバーのラン友さんたちも、みなさん頑張っていました。
やっぱり生まれ育った地元の大会は外せませんね~(^^;
また来年も出たいと思います。
みなさん、お疲れ様でした。
距離10キロ・・・49分55秒(グロス) 49分35秒(ネット)
何年ぶりだったでしょう~(笑)
それもこれも可愛いワルタンゴが居てくれるからです^^

ありがとう~

そして、今日は楽しみにしていた「小江戸川越ハーフマラソン」の10キロの部に参戦してきました。
一緒にいく予定だったみーちゃんは、都合で出れなくなっちゃって、とっても残念でした。。。
朝は4時に起きて、5時前に出発して車で向かったのですが、道がとても空いていて1時間ちょっとで会場に着いてしまいました(笑)
お天気の心配もあったので、屋根のあるところにシートを敷いて、「らいおんRC」の仲間を待ちつつ、他にも走るラン友さんに連絡をして挨拶にいったり・・っと、ウロウロしていました(^^;
そのうちみんなも集まってきて雑談していると、あっという間に10キロのスタート時間が近づきました。
Bブロックに並んでいると、スタッフをやっている同級生のSくん見っけ^^
写真を撮ってもらいました。
10キロは距離も短いし、苦しいけど時間は短い!
5キロ地点には従妹が、そして7キロ手前にある実家前には母(実は今日が誕生日


↑ちなみに実家のフェンスにはこの応援幕がかかっていました(何年か前に私が作りました)アナさん、撮影ありがとう(^^♪
気温も低く日差しもなければ風もない絶好のラン日和、ヒンヤリしていて気持ちよくついつい飛ばしてしまいました。
そのせいか最後の方で吐きそうになりまして(吐かなかったけど(^^;)口をおさえてのフィニッシュでした(笑)
でも、グロスでも50分切りができたので、とっても嬉しかったです


走った後、記録証と川越汁をいただき、着替えてハーフの応援に回りました。
ゴール400メートル手前?くらいで、ハーフの人たちに向けて、得意の大きな声で応援。
応援するのも大好きなので、楽しかったです。
「らいおん」メンバーのラン友さんたちも、みなさん頑張っていました。
やっぱり生まれ育った地元の大会は外せませんね~(^^;
また来年も出たいと思います。
みなさん、お疲れ様でした。
距離10キロ・・・49分55秒(グロス) 49分35秒(ネット)