我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

音楽プログラム話し合い

2018年06月12日 | 音楽
今日は知的障がい者施設S学園で行う音楽プログラムの話し合いで、Hさん宅に伺いました。
年に3回だけですが、音楽仲間と一緒に出向いて、利用者さんと一緒に歌ったり、体を動かしたり、楽器をやったりしています。

過去のレジュメ記録を見ると、私は平成16年から参加しているので、もう14年になります。
負担にならないよう、細く長く続けています。

今回は梅雨の時期にちなんで「かえるの合唱」を輪唱したり、「長崎は今日も雨だった」を歌う予定です。
利用者さんたち、意外に演歌や昭和のヒット曲が好きなんです
今はネットも普及しているので、検索すれば古い曲でも歌詞や譜面を用意することもできるからほんと便利ですよね。

他にもサッカーボール(ビーチボール)を使って、体を動かすプログラムも考えました
皆さんに楽しんでもらえるといいな

おまけ

この間のワルちゃん、パパが優馬を見ていると必ず乗ってきます(笑)