我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

小さな命

2005年04月21日 | 子供たち
今日たんのクラスは、区の個別支援学級の行事で動物園に行ってきました。
お天気にも恵まれ、ホントによかったです

お迎えに行った時、どんな様子だったか先生に伺ったところ、なんとふれあいコーナーでハツカネズミをやさしく抱っこして20分くらいじーっとしていたという話を伺いました
そこの動物園は何度も行っているのですが、もちろんそんなことしたのは初めてです。
今まではふれあいコーナーに行ってもほとんど興味を示さず、ましてや動物を触ることなんてしたことがなかった子でしたから、ほんとに驚きです
おそらく家でフェレットをお迎えしてから、たんの動物たちの小さな命に対するやさいい気持ちが目覚めてきたのかもしれません。
先生もそんなことをおっしゃっていました。

写真は仲良くバイトをペロペロしている、メイプル&シロップです!
そして今日もたんは、メイシロにわけのわからない?声かけをして、ちょっとぎこちない抱っこで触れ合っていたりして・・・

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふれあい♪ (いたちおばさま)
2005-04-21 23:51:23
たんくんとハツカネズミさんのふれあい、ほほえましいですね

ほんと、動物と暮らしてるとやさしい気持ちになれますね。

私なんかイライラする事があっても、

フェレ達と触れ合うと、とたんにやさしいおばさんに早変わりですよ~。

動物パワーはすごい!
返信する
たんくん (あけりん)
2005-04-22 00:03:14
私もフェレットをお迎えしてから、たくさん変わりました。

柔軟な子供さんにはもっと影響あると思います。

ほんと動物パワーはすごいって思います
返信する
Unknown (るるか)
2005-04-22 07:24:13
とってもステキな授業ですよね

 前回の草もちの授業にしても。



たん君の心のなかに命に対しての気持ちがじわじわ~っと広がっているのが嬉しい

 以前の仕事場で動物園に遠足に行ったとき

私が抱っこしていたウサギが飛び降りようとしたら他のクラスで ちよっとアバレンジャーな子がすぐに来て「優しく抱っこしなくっちゃ」と言って手助けしてくれた時のことを思いだしました



命に触れ合うってコトバで命の大事さを言うよりも大切なことですよねー



 シロップちゃんのバイト 隠し... かわいいです  いつかシロップちゃんにも会いたいですー
返信する
可愛い♪ (たかちんママ)
2005-04-22 09:34:57
たんくんのふれあいコーナーでの姿、想像するととっても可愛いですよね♪

見たかったですよね。



区でもそんなイベントがあるんですね!

たんくんは、とても良い授業を受け、色々な経験を積んでいますね。
返信する
動物 (アケリン@管理人)
2005-04-22 17:14:05
>いたちおばさま

たんのような子は、なんでも少し時間がかかるようですね~。

メイプルをお迎えしてから、10ヶ月にしてやっと変わってきました



>あけりんさん

やはり、動物パワーはスゴイですね!

たんに芽生えた優しい気持ち、大切にして行きたいですね



>るるかさん

小さな命に触れ合うこのイベントは、毎年やっているのですが、これからもずーっとあると嬉しいです

今度シロップにも会ってくださいね



>たかちんママさん

うちの区は、この行事恒例のようです。

去年はふれあいコーナーでじっとすることも確かできなかったような・・・。

これからも色んな経験で成長していってほしいよね
返信する