今日はたんの小学校で、今年度最初の授業参観&懇談会がありました。
たんのクラスの担任の先生は3人みな変わったので、教室の様子など心配していたのか、全員のお母さんが来ていました。
授業内容は図工で、「季節の壁画を作ろう!」でした。
まずは先生が用意してくださった・・・

下絵の大きなこいのぼりに

みんながうろこを切り抜き・・・

こんなふうにのりで1枚1枚貼っていきます。
出来上がりが

こちら
とてもカラフルなこいのぼりです~^^
制作作業もひとりでは大変だけど、クラスのお友だちみんなでやったので時間内で出来上がりました
たんも6年生らしく、とても落ち着いて取り組んでいました。
先生方も一生懸命で、熱意も感じられた授業でした。
まだまだ新しい先生に慣れていないお友だちもいるようですが、これから少しずつ慣れて、楽しいクラスになるといいなぁ~って思います。
たんのクラスの担任の先生は3人みな変わったので、教室の様子など心配していたのか、全員のお母さんが来ていました。
授業内容は図工で、「季節の壁画を作ろう!」でした。
まずは先生が用意してくださった・・・






出来上がりが



とてもカラフルなこいのぼりです~^^
制作作業もひとりでは大変だけど、クラスのお友だちみんなでやったので時間内で出来上がりました

たんも6年生らしく、とても落ち着いて取り組んでいました。
先生方も一生懸命で、熱意も感じられた授業でした。
まだまだ新しい先生に慣れていないお友だちもいるようですが、これから少しずつ慣れて、楽しいクラスになるといいなぁ~って思います。
うろこをみんなで作るなんてグットアイディア
たん君、楽しい1年間になるといいね
アケリンさん、先日はすみませんでした
おいしそう・・・
仕上がったら、カラフルで、とても力強いこいのぼりになりましたね。
5月の風に、泳がせてあげたいな。
こういうのって、みんなで一緒にやると、
倍楽しいんだよね~
新しい先生も、熱意のある方たちだったようで、
良かったね
新しい先生やクラスは、最初はとっても不安だけど、
少しずつ仲良くなって、卒業の頃にはきっと、
今までで一番楽しいクラスだったね!
ってことになって行くのでしょうね
今年度最初の授業参観だったし、ちょっと心配でしたが、みんなの力作が出来上がりよかったです
この間のことは気にしないでね^^
>かわちゃん
個別のクラスは低学年の子もいるので、それに合わせたプログラムです^^
大きなこいのぼり、季節感があっていいですよね。
私もたい焼き食べたい・・(笑)
>のんちー母さん
ウロコひとつひとつ、みんな好きな色で切ったもんだから、かなりカラフルになっちゃいました
先生のことも心配でしたが、とっても若い熱意ある先生方でよかったです^^
これからもたんのクラス、楽しみにしています!