今日はたんの心臓血管外科の定期外来でした。
終わってから学校に行くことも考慮して9:00の予約でしたが、かなり気合を入れて行ったので、番号札はなんと1番
やった~~
さっそく心電図とレントゲンです。
たんは心電図はもう慣れたもので、静かに寝てさっさととることができました
その昔赤ちゃんだった頃は、この心電図ひとつで大泣きして、色んなおもちゃを使ってはほいほいなだめながらやっていたのが、まるで嘘のようです!
レントゲンでは「オレ、ひとりで行けるから・・」とレントゲン室に入って行き、ちゃんと済ませて出てきました
えらい!!さすが、2年生・・・と思ったら、お洋服が前後ろ反対では・・
あれあれ・・・
でも、こうやって検査を受けるたんの姿に、ほんと成長ぶりを感じます!
元気になってよかったなぁ~と、改めて思いました。
というわけで、診察の方もさほど待たずに呼ばれ、あっという間に終了
その足で学校に連れて行きましたが、10時頃には着きました
今日の画像は病院にあったクリスマスの飾りです!
こども専門の病院なので、あちらこちらに色んな飾りがありました。
この3つは空気を送り込んで膨らんでいるタイプのもの
なんだかホワホワして、思わず触りたくなっちゃいました
おまけ
たんが昨日学校から持って帰ってきたお土産です!
カードには
「はたけでとれたポップコーンです。だいぢにしまってください。きにいったらたべてもいいです。きょうもがんばってください。まいどうありがとうございます!ではさようなら。たんより」
と、綴られていました
ありがとうたん
終わってから学校に行くことも考慮して9:00の予約でしたが、かなり気合を入れて行ったので、番号札はなんと1番
やった~~
さっそく心電図とレントゲンです。
たんは心電図はもう慣れたもので、静かに寝てさっさととることができました
その昔赤ちゃんだった頃は、この心電図ひとつで大泣きして、色んなおもちゃを使ってはほいほいなだめながらやっていたのが、まるで嘘のようです!
レントゲンでは「オレ、ひとりで行けるから・・」とレントゲン室に入って行き、ちゃんと済ませて出てきました
えらい!!さすが、2年生・・・と思ったら、お洋服が前後ろ反対では・・
あれあれ・・・
でも、こうやって検査を受けるたんの姿に、ほんと成長ぶりを感じます!
元気になってよかったなぁ~と、改めて思いました。
というわけで、診察の方もさほど待たずに呼ばれ、あっという間に終了
その足で学校に連れて行きましたが、10時頃には着きました
今日の画像は病院にあったクリスマスの飾りです!
こども専門の病院なので、あちらこちらに色んな飾りがありました。
この3つは空気を送り込んで膨らんでいるタイプのもの
なんだかホワホワして、思わず触りたくなっちゃいました
おまけ
たんが昨日学校から持って帰ってきたお土産です!
カードには
「はたけでとれたポップコーンです。だいぢにしまってください。きにいったらたべてもいいです。きょうもがんばってください。まいどうありがとうございます!ではさようなら。たんより」
と、綴られていました
ありがとうたん
うちもつい最近まで、心電図も嫌がり、レントゲンは激しく暴れて大変でしたねぇ~。最近は事前に予定として伝えれば出来るようになりましたが、たんくん、一人で行けたのはすごいです!
病院もクリスマスモードなのですね。
うちは長男が2月に診察なので、新しい建物になってからですね。
病院内のクリスマス飾り素敵ですね病院嫌いの子もこんな飾りを見たら泣きやんじゃうかな
たん君のお土産。。。アケリンさんへの優しい気持ちが一杯つまってて感動しちゃいました『まいどうありがとうございます』って精一杯の気持ちですね!可愛くてギューッてしたくなっちゃいます
すっかり、クリスマスモードなんですね~
カワイイ~~
たんくん、もうすっかりお兄ちゃんですね
すごいなぁ
ゆうたも、病院はまだ痛いこととかされたことがないからか、結構楽しんで行ってるんですが・・・
もう少し分かってくるようになると、大変なのかな?
わー(^^)たんくんからクリスマスプレゼントですか~
感激ですね
子供って、毎年どんどん変わっていくから、本当に見てて飽きないし?カワイくって&おもしろいですよね
病院の検査は大人でも緊張して大変なのに、
たんくん、ひとりで行けるから。って、本当に偉いです!
診察も時間がかからずスムーズに終わってよかったですね
たんくんのおみやげ、学校で作ったコーンかしらカードのサンタさんもかわいいです
大好きなママへの愛情がたーっぷりつまったおみやげですね
字もしっかり書けているし、心身ともに
すごい成長ですね。
バックにアケリンママ、カズ兄ちゃん
やさしいパパ そしてメイブルの温かな家族がいるものね。
病院、しょっちゅう行くわけではないので、毎回慣れない事ばかりですものね。
たんの成長はこのところ著しいです
たかちんも事前に知らせればOKなのなら、スゴイですよ^^
病院のクリスマス飾り、昔に比べて華やかになりましたよ
>やよいさん♪
素敵な家族だなんて、ありがとうございます
たんの成長ぶりには、毎日楽しんでいる私です
たんの部屋も面白いエピソードで満載にしたいのですが・・・
>のんさん♪
まさかひとりでレントゲン撮れるとは、かなり驚きました
でも、子供の成長は何より嬉しいものです
お土産のカードを読んで、笑ってしまいましたが、たんの気持ちが込められていてちょっとホロリときた私です!
>ぴよりんさん♪
病院の飾り、以前(たんが頻繁に通っていた頃)に比べてグレードアップしてますね
たんも検査で苦労したのが、懐かしいくらいですよ
学校で取れたとうもろこしでポップコーンにしてくれました^^
今度一緒に作って食べようと思います
これからも、子供達の成長見守りましょうね
>いたちおばさま♪
たんのレントゲンには驚きましたが、成長振りを実感できて嬉しかったです!
おまけに、昨日で外科外来は卒業できました!
たんのお土産、かなり笑えましたが、まっすぐな気持ちそのままでとっても嬉しかった私です
>ドタママさん♪
そうなんです!
やはり学校が大好きだから、色んなところで成長が見られるんですよね!
家庭の支援はたいしてしてないけど・・・、ま、こんな家族です
たんくん、ひとりで検査を受けれてえらかったですね(^^)
ママに素敵なプレゼントとカード
たんくん、優しいですね
学のご心配をしていただきありがとうございました。
学は少しずつ元気と食欲を取り戻してきています。
うわー、大人だなー!たくましいなー!
さすが男の子だなぁー!と
感嘆してしまいましたよ
私なんて未だに怖くて、
人間ドッグものんちー父に、
付き添いしてもらっているのに
たんくんの愛情たっぷりのクリスマスプレゼント、
嬉しいですね
たんくんは、男の子らしいだけじゃなくて、
ママ想いをとってもやさしい子だなぁ
たんの成長ぶり、嬉しい限りです~
学校の畑で採れたコーンも、かわいい袋に入れてくれて、照れながら渡してくれて思わず涙でそうでしたよ
学くんのこと、応援してますよ!
あけりんさんも体に気をつけてね!
>のんちー母さん♪
たんのこと褒めていただき、ありがとうございます!
成長ぶりも嬉しいけど、彼はけっこう面白いキャラなんです
HPで色々紹介していきますね^^
今でも「ママ大好き~」とストレートに言ってくれるたん
これからもよろしくです