我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

シッポをパタパタ

2007年02月18日 | フェレット
今日は朝から東京マラソンを見たりしていたのですが、生憎のお天気で大変でしたよね。
選手のみなさん、お疲れ様でした!

さて、昨日はお出かけしたので今日はの~んびり家で過ごしています^^
愛鼬のメイプルも家族のみんなと一緒に遊んでいます

パパがソファでゴローンとしていると、パパと背もたれの隙間に

入り込んで・・・


パパと噛み々ごっこです

パパの指を狙いながら、顔だけ飛びついています!

で、おかしいのはその時、シッポをパタパタさせているんです

パタパタ[フェレット]パタパタby アケリン

動画だとよく分からないと思いますが、ソファの背もたれにシッポがあたりパタパタッて音がして、なかなか可愛かったです~

箱大好き![フェレット]箱大好き!by アケリン
こちらは、空きダンボール箱で遊ぶメイプルです!

この箱、実は昨日ビール(6本入り)を買ってクジを引いたのですが、なんとラッキーなことに1等賞が当たって、この箱をもらってきたんです
中身は洗剤色々でした

空き箱はついついフェレのおもちゃになるかな~って、捨てられないのですよね(笑)

ボーネルンド

2007年02月17日 | お出かけ
この間の学習発表会のご褒美というわけではありませんが、午後からたんを連れてみなとみらいにあるボーネルンドあそびのせかいへ行ってきました^^

噂には聞いていたけど小さい子ども向けかとばかり思っていたのですが、先日養護学校の小学部のお友だちが課外授業で出かけた・・・というのを聞いていたので問い合わせたところ、年齢制限は12歳までということだったので、さっそくGOです^^

たんはもちろん、すっごくはまりました
いきなりこの・・・

サイバーホイール

サイバーホイール[子ども][遊び]サイバーホイールby アケリン
こんなふうに遊びます!
まるでハムちゃんみたいですね


こちらはエアキャッスル
トランポリンみたいにピョンピョン跳ねます

他にもダイナミックな動きができるものや、大好きなボールプールもあれば、静かに遊べる・・・

おもちゃもあったり・・・

と、思う存分楽しんで汗ビッショリのたんでした

ボーネルンドのおもちゃは少々お高いものが多いのですが、こんなふうに遊べると嬉しいですね!
(ちなみにサイバーホイールはナント¥80000ですって

これだけ楽しく遊べるのなら、今度たんの「クラス遠足」とかにもいいかも~ということで、担任の先生にも教えてあげようと思っています!

ケガから1ヶ月

2007年02月17日 | フェレット
メイプルが足の爪を剥がすケガから、ちょうど1ヶ月が経ちました。
もう足も全然痛くなく、元気に走り回っています

昨日ひざで寝ていたとき撮った写真が・・・

コレです!
ほんの少しですが、新しい爪も生えてきたっぽいです^^

もうひとつ残っていたかさぶたも、ボロッと取れるわけでなく少しずつ取れているようで、

2月6日の写真と比べればだいぶきれいになってきました^^

メイちゃん、本当によかったね~

小中、両方に電話連絡・・・

2007年02月16日 | 子供たち
実は昨日の夜からカズは微熱があります
少々風邪っぽくお風呂にも入らずに寝たけど、今朝もまだ37.5度前後。。。
大事をとって今日は学校を休むことに・・・。


で、昨日学習発表会の大役を果たしたたんは・・・・・。
やっぱり少し燃え尽き症候群気味
以前にも似たようなことがありました)

朝からなかなか起きないし、テンションが妙に低く何を言ってもボソボソ返事。。。

「もう、オレはおしまいだ~」だの、
「もうダメだ~」だの、
まるでつぶやきシローのようにつぶやいています
でも朝ごはんはしっかりと食べていました(笑)

ひとりでちゃんと登校できるか心配だったので、付き添って行こうかとも考えたのですが
「ひとりで行ける!」と言うので行かせました。

なので、今朝は中学校にはカズの欠席連絡、小学校にはたんの要注意連絡をしました。。。

朝からおふたりさん、世話をかけます。
男の子ってやっぱり繊細な面があるのでしょうかね~。
ま、今日は金曜日だし、明日あさってと休めば何とかふたりとも復活してくれるでしょう

おまけ
それっ!
[フェレット]
それっ!
by アケリン
気分直しに、元気に遊ぶメイプルを見てくださいね

学習発表会

2007年02月15日 | 子供たち
今日は区の個別支援学級の学習発表会があり、見てきました^^

昨年も丁度この時期にありましたが(去年の日記)、だいたいインフルエンザや悪い風邪が流行っている頃でして、でも今年は暖冬のせいかお休みしているお友だちも少ないようでした^^

たんのクラスの5人のお友だちは、今年もを披露しました!
『おさるのおおきなきのおみせ』のお話です!

おさるの兄弟がお店を開くのですが、森に住むいろんな動物さんたちが買いにやってくるお話なんです。
たんは今回、お店に買いにくるタヌキさんコトリさんの2役をやりましたが、それぞれの動物さんになりきって演じていました

タヌキさんのときは、お腹をポンポコ叩きながら登場して
「ボクは○○がほしいタヌ~」って言ったり、コトリさんのときは、羽をバサッバサッて広げて登場したりもしていましたよ^^

練習成果も出て、みんなの息もピッタリあって、なかなか見事な劇でした

区には9校の小学校があるのですが、それぞれが個性ある発表で、楽器や体操などを披露している学校もありました。
子ども達が頑張っている姿は、いつ見ても微笑ましいですね

たんも今回が3回目、去年に比べて更なる成長が見られました。あと3回こういった広い舞台に立ちますが、また来年が楽しみです♪

たん、よく頑張りました!
お疲れ様でした