我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

エリック・カール展

2009年04月25日 | お出かけ
今日は横浜も冷たい雨模様です・・

そんな中、たんを連れて『そごう美術館』で開かれている「エリック・カール展」へ行ってきました。

たんは小さい頃エリック・カールの絵本の大ファンで、幼稚園の時は自前の絵本を何冊か教室に持ち込みさせていただいているほどでした。
それを覚えているのか、会場の入口で「懐かしいなぁ~・・」って言っていましたよ
大人気の絵本作家さんだけあって、小さい子供連れのファミリーや若いカップルも結構来ていました。

ここでは『はらぺこあおむし』をはじめとする代表作の原画や資料がたくさん展示されていて、なかなか見応えもありました。
エリックさんの生み出す絵はとにかく色がとっても綺麗で、見ているだけでも幸せ~な気分になるんですよね。

中にはエリックさん本人が「はらぺこあおむし」はこうやって生まれたんだよ・・っと、コラージュ(貼り絵)の手法を紹介しているビデオがあったのですが、ひとつひとつ丁寧に色を選び そして切り抜き・・と制作している様子を見て、何故かすっごい感動して涙が出てきてしまいました
たんも「なかなか大変な作業なんだね~」っと感心していました^^
やはり彼は絵本の魔術師です!

そんな「はらぺこあおむし」も生誕40年だそうです。
いつのまにかグッズもたくさん出ているんですよね。

そういう私も以前、ビッグ本を使ったよみきかせで使えるようにと・・・


こういうのを手作りしたけど、今では あおむしのぬいぐるみ とか発売されているのよね

ま、たんも楽しく見れたし、本当によかったです

おまけ


撮影コーナーで撮りました。
ナシから出ているのは たんの手 です(笑)

電機店へ・・・

2009年04月24日 | アケリン
今日は気温も上がらず、ちょっと寒いくらいでしたね・・。

午前中時間が少しあったので、本日オープンした電機店へ行ってきました。

開店20分前には到着したのだけど、駐車場には停められたもののものすごい長蛇の列
仕方なく最後尾につき、ゆっくり入場しました。

昨日のチラシでも見たのですが、ウォシュレットがかなりお買い得になっていたのです!
実は我が家のウォシュレット、以前から調子悪く、もう機能を果たしていない状態でした・・・

機会があれば買おうか・・と話していたところだったので、買うことに・・。
限定20台に間に合うかヒヤヒヤしていましたが、無事に買うことができました

ここの電気店食品や日用品などもあって、他にいくつか安い物を買ってきました。

・・にしても、やっぱり人混みは疲れますね~

ほとぼりの冷めた頃、また行ってみたいと思います。


おまけ


メイプルがこんな大きなポスターに・・・



新聞にも載りました!?



・・って言うのはウソで、合成写真で遊べるサイトです^^
お友だちに教えていただきました♪

たんは「メイちゃん、すごいね」って本気にしてしまいましたよ~(笑)

友だちできた?

2009年04月23日 | 子供たち
今日は我が家のカズ、学校がお休みでした。
創立記念日だそうで・・・。

昨日「明日カラオケ行っていい・・?」

と聞いてきたのだけど、誰と行くのかな・・?っと思い聞いてみたら

「クラスのお友だち

と答えるでは・・・

そっか~ 入学してから2週間、カズにも新しいお友だちができたのね
ちょっと嬉しかったりもします^^

カズは長男だけあってのんびりやで、自分からあまり声をかけるタイプではないのだけど、気が合いそうなお友だちが見つかってよかったです。

どこで遊ぶのか聞いてみたら、なんと学校のとなりの駅周辺だそうで・・

ま、定期券もあることだしいいでしょう。

・・・にしても、みんな結構遠くから通ってきているのよね~。
カズなんて近いほうかも・・・。

これから行動範囲も広がっていくでしょう。
地名も知らないカズのことだから、少しは電車に乗って色々と覚えるといいですね。

原チャリ

2009年04月22日 | 我が家のこと
今日は夏みたいに暑いですね

ところで我が家の

原チャリ(3年前の画像)ですが、自賠責保険がもうすぐ満期のお知らせ通知が来ました。

実は最近乗る頻度がかなり低くなったわけで、10年以上前の年式ですし手放そうかどうか少し迷いました・・・

でもまだまだ走れるんです~。
走行距離も7500キロならまだまだいける!?っと判断し、あと2年は乗ることに決めました^^

以前は子供たちが学校に行っているうちに用を済ませようと色々と時間に追われ、この原チャリに乗って走り回ることも多かったのですが、カズ&たんも大きくなり留守番が出来るようになったりで、子供たちの成長が大きな要因になっているのかな・・?

タイヤは傷んでいたので交換してもらい、ブレーキの部分も少し直してもらうことになりました。
後でバイクショップに取りに行きます。

ま、これから暖かくもなりますし たまには走らせて、大事に乗っていこうと思っています。


おまけ

我が家の庭で後から咲いたチューリップですが・・・


こんな状態になっていました(笑)
別のお花みたいですね・・・

英和辞典

2009年04月21日 | 子供たち
今日はお天気も下り坂なようで、横浜も夕方から雨が降ってきました

ところで、新学期が始まって2週間以上経ちましたが、カズの学校の英語の授業ではやはり辞書が必要なようです。
中学までは殆ど使っていなかったけど、さすがに高校ともなると違うのね。。。

学校からオススメの・・・

英和辞典を買い物ついでに買ってきてあげました。

この辞書には何故かCDが付いているのよね。
CDナシのもあったのだけど、値段の差が40円だったので、CD付きにしました。

CDには何が入っているのだろう・・?と気になり帰宅して聞いてみたら、「発音指導」とか「ミニ英会話」更に「英語の歌」なども入っていましたよ

「何で‘Yankee Doodle’が‘アルプス一万尺’なんだ!!」とカズが不思議がっていました

とにかく、しっかり活用して勉強してもらいたいです。


おまけ

今日は出かけていたので、昼食は外で・・・

うどんを食べました。
野菜のかき揚げものせて、いかなごおむすびも食べちゃいました

人が作ってくれるものは何でも美味しいです~(笑)