我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

NoA project

2024年02月19日 | NoA Project

今日は雨が降ったり止んだりの天気。。。

ボチボチ更新している『NoA Project』

編集作業も少しわかるようになって、リモートデュエット2曲目「Butterfly」 の曲もアップしました!

                                                               Butterfly【木村カエラ】エレクトーン&ピアノデュオ/Singapore&Yokohama

今回はコラージュは使わずに、画面をふたつにしてみました

背景は空なんだけど、途中から背景の雲を動かしてみました(^^♪

また色々研究してみたいと思います!


青梅マラソン(応援)

2024年02月18日 | イベント

今日は「青梅マラソン」でしたが、足底筋膜炎でDNS。。。

足の様子はもうそんなに痛くないのだけど、「東京マラソン」があるので、大事をとりました。

いつものように体育館には集合。

この格好で応援!

ひよちゃんとはまさんと(^^♪

今回はMGCで2位だった赤崎選手に注目していたけど、あっぱれな走りでしたね~^^


インタビューされている横顔もカッコよかった

とはいえ、やっぱり走りたかったなぁ~って思いました。

来年は絶対走るぞ!!


市民図書当番

2024年02月17日 | 市民図書

今日は

市民図書当番でした。

少し早く着いて、お部屋の掃除もやりました

そして、並行して部屋の奥の方で世話人の集まりもありました。

今の代表のKさん、お家の事情もあって代表を降りることになって、みんなで後任をどうするかの話し合い。

昭和64年から続いている「市民図書」、閉館してしまうのはもったいない話ですものね。

色々とみんなで意見を出し合い、結局代表を二人にして、私たちも委員としてサポートする形で進めることに決まりました

 

因みに世話人で一番若いのは私なんですが、やはり若い人を募集していくのも考えないといけないですよね。

この先もこの「市民図書」を続けていくには、そうするしかないです。

‥って言っても、地域にこの「市民図書」があること自体、知らない人もいっぱいいると思うのです。

まずはそこから手に付けないとですね。

 

お疲れ様でした!


6カ月点検

2024年02月16日 | アケリン

今日は午前中、愛車シフォンの

6カ月点検でした。

正確には半年経ってないけど、点検パックに入っているので無料です!

この車が自分にとって最後の車になると思うので、大切に乗っています。

エンジンオイル交換他、タイヤなども点検、洗車もしてもらい1時間ほどで終了。

これからも安全運転で乗りたいと思っています!


スタジオへ

2024年02月15日 | 音楽

今日は日中気温が上がり、春一番も吹きました

昨年より2週間も早いそうです。。。

 

さて、今日は午後からスタジオへ行きました。

ここのピアノで「NoA Project」の動画撮影です

 

2024年2月8日のブログ記事一覧-我が家の日記

2024年2月8日のブログ記事一覧です。★タンゴとワルツの調べ★【我が家の日記】

goo blog

 

実は先週もやったのですが、ちょっと失敗がありまして、気に入らないので本日撮り直しです

これから編集作業に入ります。

うまくできあがるといいなぁ~

 

おまけ


今日行った「かながわアートホール」のホワイエに立派なお雛様

もうすぐひな祭りですね