今日は角材から丸棒を作りました
どうやって作るかというと、まずカンナで8面体に削り、
それを16面体に削り、角を取ってだんだん丸くしていきます
もちろんサイズも決まっているので、ぴったりに削らないといけません
最初は粗削りでたくさん削って、最後は薄~く削って微調整をします
で、綺麗な丸にするわけです 要するにカンナの練習ですね
私の評価は初めてのA+(プラス)でした (プラスは先生がおまけしてくれました
)
やっとBから抜け出して嬉しいのですが、
私のライバル?は相欠け接ぎなので、そっちでリベンジしたいです
それと、水曜日に受けたテストが返って来ました
私は88点でした 追試が免れてよかったです