もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

全国もなかぼん

2024年08月06日 | 本と雑誌


これは図書館で偶然みつけた。
全国の和菓子屋さんの様々な「もなか」が載っている。
名物・名所・特産物・・・
生き物・建物・植物・・・
郷土愛溢れるもなかたち。
今まで、出かけたところの和菓子屋さんのもなかにほぼ関心を寄せてなかったので、これからはちょっと気にして見てみようと思った。
コメント (4)

正義の行方

2024年07月25日 | 本と雑誌

これは、30年以上前に起きた殺人事件 (飯塚事件)に巻き込まれた警察、家族、弁護士、新聞記者それぞれの信じる真実と正義の物語
2022年にNHKで放送されたもの (見ました)と、2024年に映画化された物の書籍化
真実は誰もわからない・・・映画も見たい。

袴田事件も、うーーむと考えさせられる事件だ。

◎ 今日は曇ったり晴れたり雨が降ったり雷が鳴ったり・・・
驚くほどでないけれど、山形では大変な大雨が。
いつどこで大雨が降るかわからない

コメント (2)

白鳥とコウモリ

2024年06月14日 | 本と雑誌


東野圭吾さんの「白鳥とコウモリ」を読んだ。
人気があって予約の人が待っているので522㌻もあったけど頑張った。
登場人物がたくさん出てきた。

◎ 今日はまたまた暑くて、梅雨の話を忘れそう。
33℃で、ベタベタした。
夕方小学4年生の男子と喋ることがあった。
中三の兄と中二の姉がいる。
男子「僕も下にきょうだいが欲しいなあ」
私「なんで? 威張りたいんかな」
男子「ちがうー」
私「わかった。色々用事を言いつけたいんでしょう?」
男子「違いますね-」
私「えーなんだろうな」
男子「あのねえ、守ってあげたいの!」
私「くー!」
                    以上



コメント (6)

鎮魂

2024年05月31日 | 本と雑誌

テレビドラマになりそうなサスペンス。
次の予約の人がいるので、急いで読もうと思ったらおもしろいのですぐ読めた。
作者は、芸能マネージャー・演劇プロデューサーをされていた1983年生まれ。
5月が終わるーー
コメント (3)

まちかどガードパイプ図鑑

2024年02月20日 | 本と雑誌

世の中には、いろんな物を愛する人がいる。
この本は、歩道と車道の間や公園などにあるパイプ製の柵が大好きな筆者が撮ったり仲間が撮ったあちこちのガードパイプの写真が載っている。
その土地の代表的な植物や果物など、眺めていて楽しくなる。
皆様の町のガードパイプはどんなのでしょうか??
コメント (4)