goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

GW気分を味わう①

2010年05月04日 | お出かけ

「大原(オッパラと読む) のカタクリ群生地は5月初旬ぐらいまで・・・」と聞けば、また大して興味もないのに出かけてしまった。

だってもう来年まで見られないし、カタクリをよく見たことがない。

Img_2586 普段は車があまり通らなくて、木々や小さな川の流れが美しい「せせらぎ街道」も、GWだけあってどんどん通っている 

しかも、ツーリングに最適な道なのでカーブから傾いたライダーが攻めてくる~ 100台は出会ったな。

家から30キロぐらいのところ、廃校になった小学校のそばにあった。

Img_2585Img_2584 

びっくりするくらい広くはないけれど、群生地なのだった。

優しい紫色。

イチリンソウも咲いていた。

フクロウらしき鳥の声も 

Img_2583

これが元「大原小学校」。ほんの数年前閉校した。

清見には、以前はこんな学校の跡がいくつもあった。

今は取り壊されて、敷地だけが残っている。

*     *     *     *     

それにしても今日は暑かった 27℃ ・・・・・明日へ続く

コメント

ご当地フォルムカード⑭

2010年05月04日 | 気になるもの

P1030379 富山は 「立山の雪の壁」 であった。

縦型でスマートだな。

立山に行きたくなった   ライチョウに会えるかな?

何とか行ける距離なので、またトライしてみよう。

16年前の夏に行ったきりだ。

ああ、年を取ってしまった。

コメント (3)